![【マツダ ロードスター 新型発表】10年ぶり刷新、4代目ライトウェイトスポーツ[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/889634.jpg)
【マツダ ロードスター 新型発表】10年ぶり刷新、4代目ライトウェイトスポーツ[写真蔵]
マツダは、新型『ロードスター』を5月21日より発売すると発表した。

【マツダ ロードスター 新型発表】新開発の Bose サウンドを設定
マツダが5月20日、日本国内で発売した新型『ロードスター』。米国仕様(日本仕様も同様)には、オープン走行時に最適チューンが施されたBose製サウンドが用意される。

【マツダ ロードスター 新型発表】小飼社長「ファンにブランドを再認識させていただいたことも」
マツダは5月20日、スポーツカー『ロードスター』を2005年以来10年ぶりに全面改良し、21日に発売すると発表した。1.5リットルのSKYACTIV技術によるガソリンエンジンを搭載した。税込み価格は約249万~約314万円で、国内では月500台の販売を計画している。

【マツダ ロードスター 新型発表】6MTベーシックモデルは249万4800円
マツダは、4代目となる新型『ロードスター』を5月21日より発売する。

【マツダ ロードスター 新型発表】小飼社長「35か国以上に年3万台」
マツダの小飼雅道社長は5月20日に都内で開いた新型『ロードスター』の発表会見で、モデルサイクルを通じたグローバルの販売計画は年3万台と明らかにした。

【マツダ ロードスター 新型発表】スプリングレスのシート採用でヒップポイント下げる
マツダが5月20日に発表した新型『ロードスター』は、意のままの操縦性を追求するため乗員のヒップポイントやエンジン搭載位置を先代よりも低くすることで重心高を下げている。

【マツダ ロードスター 新型発表】フロントフェンダーなど匠の技でアルミ化推進
マツダは5月20日、4代目となる『ロードスター』を21日に発売すると発表した。1989年に登場した初代から3代目モデルまでの累計生産が約95万台と、世界でもっとも多く売れている「ライトウェイトスポーツカー」の10年ぶりの全面改良だ。

【マツダ ロードスター 新型発表】エンジン位置13mm下げ、美しいプロポーション実現
マツダが5月20日に発表した新型『ロードスター』は、美しいプロポーションを実現するためにボンネット高を先代モデルよりも28mm低くしている。これに伴いエンジンは先代に比べ13mm低い位置に搭載された。

【マツダ ロードスター 新型発表】エンジンサウンド、「3代目とは明らかに変えた」
マツダが5月20日に発表した新型『ロードスター』は、ライトウエイトスポーツの原点に立ち返ることが開発テーマのひとつになっている。エンジンサウンドを担当した車両開発本部の林義博アシスタントマネージャーは「3代目とは明らかに変えた」と語る。

【マツダ ロードスター 新型発表】開発責任者「暗がりの中で本質が見えた」…リーマン後に開発延期
マツダは5月20日、4代目となる『ロードスター』を21日に発売すると発表した。2005年以来10年ぶりの全面改良になる。1.5リットルのSKYACTIV技術によるガソリンエンジンを搭載した。3グレードを設定しており税込み価格は約249万~約314万円。