
ロードスターに乗ってサンタが登場! ロードスター横浜&東京サンタドライブ2022
12月11日、パシフィコ横浜、中華街、赤レンガ倉庫や山下公園といった横浜の観光スポットを、マツダ『ロードスター』に乗ったサンタたちが巡り、街中に笑顔を振りまいた。

モータースポーツを盛り上げよう、マツダはレース車など出展…東京オートサロン2023予定
マツダは、2023年1月13日から1月15日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」に、「倶楽部マツダスピリットレーシング ロードスター」や「マツダスピリットレーシング マツダ3 バイオコンセプト」など、スーパー耐久シリーズ参戦車両を出品する。
![マツダ ロードスター 特別仕様車、ブラウンの幌とテラコッタ内装でシックに[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1818464.jpg)
マツダ ロードスター 特別仕様車、ブラウンの幌とテラコッタ内装でシックに[詳細画像]
マツダの小型オープンカー『ロードスター』に、ブラウンの幌を装着した特別仕様車「Brown Top(ブラウントップ)」が登場した。今回は撮り下ろし写真と共にその詳細をお届けする。
![マツダ ロードスター、新色「ジルコンサンド」を纏う[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1818552.jpg)
マツダ ロードスター、新色「ジルコンサンド」を纏う[詳細画像]
マツダの小型オープンスポーツカー、『ロードスター』が一部改良を受け、新色の「ジルコンサンドメタリック」が追加された。今までに無い新たな魅力を放つようになったロードスターを画像と共に紹介する。

マツダ ロードスター、米国仕様にも新色「ジルコンサンド」…2023年型を発表
マツダの米国部門は11月17日、2シーターのオープンスポーツカー『MX-5ミアータ』 (日本名:『ロードスター』に相当)の2023年モデルを発表した。

マツダ ロードスター、ブラウン幌のソフトトップ特別仕様車を追加
マツダは2人乗りオープンスポーツカー『ロードスター(ソフトトップモデル)』『ロードスターRF(リトラクタブルハードトップモデル)』を一部改良するとともに、特別仕様車「ブラウントップ」を追加して、11月17日から予約受付を開始し、12月中旬に発売する。

【マツダ ロードスター 改良新型】歴史は忘れずにNDらしさを…特別仕様車と新色追加で表現
ND型『ロードスター』の登場は2015年。1989年登場の初代から33年、数えて4世代・110万台以上の累計販売台数を誇るマツダの2シーターオープンスポーツカーが一部改良を受けた。

マツダ ロードスター 次期型はHVに、目標出力は……!
ハイブリッドがBEVまでの延命措置だなんてトンデモナイ! と、『ベストカー』11月26日号のSuper SPY Scoopのとびらで文字が踊っている。新時代が到来し、スポーツHV(ハイブリッド)がこれから進化するのだという。

Youtuberのラファエルが洗車タイムアタック! 洗車ブランド「モンスター」を試す【SNJお台場】
10月16日、東京・青海で開催されたスタンスネイション・ジャパン東京2022は、オーナーこだわりのカスタムカーが1000台ほども展示された大規模イベントで、澄み渡る秋空の下、多くのクルマ好きが来場した。

マツダ ロードスター 、「ジルコンサンド」初設定…2023年型を英国発表
マツダの英国部門は10月24日、2シーターのオープンスポーツカー『MX-5』 (日本名:『ロードスター』に相当)の2023年モデルを発表した。