テインがスポーツ走行車高調とプレミアム車高調に車種追加…GRヤリスやロードスター
サスペンションの専門メーカー・テインがスポーツ走行向け車高調「MONO RACING」にTOYOTA GRヤリス用とMAZDAロードスター用を、プレミアム車高調「MONO SPORT」にロードスター用の適合車種ラインナップをそれぞれ追加、販売が開始された。
テインが車高調「FLEX Z」と「STREET ADVANCE Z」に適合追加…3車種
サスペンションの専門メーカー・テインが車高調キット「FLEX Z」の適合車種にトヨタ『GRヤリス』、マツダ『ロードスター』、『CX-5』を、「STREET ADVANCE Z」にCX-5をそれぞれ追加、販売が開始された。
【マツダ ロードスターRF 新型試乗】6年経ってなお色褪せないRFは、シニア世代にお勧め…中村孝仁
『990S』の登場ですっかりそちらに目が行きがちのマツダ『ロードスター』だが、ハードトップルーフが存在するRFには捨て難い魅力がある。
DTMを席巻した伝説のCクラスに、ロータリーエンジン搭載のシルエットシルビア…5月のホットウィール新製品も激熱!PR
世界で一番売れているミニカー、そしてアメリカを代表するブランドが「ホットウィール」だ。基幹商品であるベーシックカーの中でも世界の名車たちを実車に忠実にデザインした車種は、常にミニカー好き・クルマ好きを熱くするアイテムとして、新車が毎月発売されている。
スーパー耐久レーサー『マツダスピリットレーシング・ロードスター』初公開へ…オートモビルカウンシル2022
マツダは、4月15日から17日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2022」に出展し、マツダのモータースポーツへの挑戦を象徴する3台を展示する。
バイオ燃料使用の マツダ3 レース仕様、オートモビルカウンシル2022で初公開へ
マツダは、4月15日から17日の3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2022」に出展し、『マツダスピリットレーシング マツダ3 バイオコンセプト』と『マツダスピリットレーシング ロードスター』を初公開する。
【マツダ ロードスター 新型試乗】「RS」と「990S」フィーリングの違いとは、…九島辰也
このところ国産メーカーは走りについてかなり細かなところを言及している。スバル然り、ホンダ然り、トヨタ然り。『BRZ』と『GR 86』がそうだったが、『ソルテラ』と『bZ4X』もそうだった。
モーガンが新型3輪スポーツの『スーパー3』発表…マツダ ロードスター の5MTを搭載
◆モーガンの新しいデザイン言語を導入
◆635kgの軽量ボディにフォード製1.5リットル 3気筒エンジン
◆モーガンで初めてメーターをフルデジタル化
【マツダ ロードスター 990S 新型試乗】この楽しさを知らずに人生を終えるのはもったいない…岩貞るみこ
◆試乗のポイントは「楽しいか否か」
◆行きたいと感じただけで、クルマが向かっていく
◆これまで感じたことのない異次元のコーナリング
乗り込むたびに高揚感! RX-7、ロードスター用のフロアマット新発売 オートエクゼ
オートエクゼからマツダ『RX-7』(FD)、『ロードスター』(NA)用の「スポーツフロアマット」が新発売。オンラインショップ「AutoExe Store」などで販売が開始されている。
