2018年5月の電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
BMW X3 のEV仕様を生産準備…中国初のバッテリー工場を拡張へ 画像
エコカー

BMW X3 のEV仕様を生産準備…中国初のバッテリー工場を拡張へ

BMWグループは5月28日、中国の電動車両向けバッテリー工場を拡張すると発表した。

VWグループ、中国で電動モビリティ戦略を推進…今後数か月で3工場開設へ 画像
エコカー

VWグループ、中国で電動モビリティ戦略を推進…今後数か月で3工場開設へ

フォルクスワーゲングループは5月28日、今後数か月間に中国に3つの新工場を開設すると発表した。

BMWがワイヤレス充電システムを開発、発売…日本にも導入予定 画像
エコカー

BMWがワイヤレス充電システムを開発、発売…日本にも導入予定

BMWグループは5月28日、自動車メーカーとして世界初の高電圧バッテリーのインダクティブ充電用システムの販売を開始した、と発表した。

BMWが i8 ロードスター納車開始、最初の18台はオーナーズクラブ会員へ 画像
エコカー

BMWが i8 ロードスター納車開始、最初の18台はオーナーズクラブ会員へ

BMWグループは5月25日、『i8ロードスター』の最初の量産車となる18台を、「BMW i8クラブ」の会員に引き渡した、と発表した。

親子でEVカート組立体験&最新EV試乗会、参加者募集中 6月23日開催 画像
エコカー

親子でEVカート組立体験&最新EV試乗会、参加者募集中 6月23日開催

日本EVクラブは、親子電気レーシングカート組み立て体験&最新EV試乗会を6月23日、日本科学未来館にて開催。参加者を募集している。

メディアの信頼性を評価する---テスラのマスクCEOがサイトを立ち上げへ 画像
自動車 ビジネス

メディアの信頼性を評価する---テスラのマスクCEOがサイトを立ち上げへ

米国のEVメーカー、テスラのイーロン・マスクCEOは5月24日、メディアの信頼性を評価するサイトを立ち上げる計画を発表した。

日産初の電動SUV「iMX」、市販化は2020年か…航続500km超へ 画像
自動車 ニューモデル

日産初の電動SUV「iMX」、市販化は2020年か…航続500km超へ

日産が2017年の東京モーターショーで公開した、100%電気自動車『iMx』の市販型に関する情報を入手。レスポンスの兄弟サイトSpyder7編集部では、これを元にCGを制作した。

テスラ、スナップチャットの重役を技術担当副社長に起用 画像
エコカー

テスラ、スナップチャットの重役を技術担当副社長に起用

米国のEVメーカー、テスラは5月25日、スチュアート・バウアーズ氏をエンジニアリング担当の副社長に起用した、と発表した。

日産 リーフ がオープンカーに、3ドアのワンオフコンセプトカー発表 画像
エコカー

日産 リーフ がオープンカーに、3ドアのワンオフコンセプトカー発表

日産自動車は5月25日、新型『リーフ』のオープンモデルを発表した。

東京都、2030年までにCO2排出ゼロの新車販売を50%に...小池百合子知事がパリ市長と共同声明 画像
自動車 社会

東京都、2030年までにCO2排出ゼロの新車販売を50%に...小池百合子知事がパリ市長と共同声明

小池百合子東京都知事は24日、パリ市長のアンヌ・イダルゴ市長と共同声明を発表。「2030年までに、東京都はEV(電気車)、FCV(燃料電池車)などゼロ・エミッション・ビークルの新車販売割合を50%まで引き上げることを目指す」と宣言した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 ・・・> 次
Page 2 of 11