
【F1ベルギーGP展望】スパ・ウェザーを味方につけるのは誰か
1ラップ7km弱のシーズン最長サーキット。公道コースを含んでいるため、事前のテストが出来ないサーキットでもある。名物とも言えるのが「オー・ルージュ」の超高速S字。壁のような上り坂から一気に駆け下りる姿は圧巻。

ジャン・トッド「最も簡単な1-2」…ハンガリーGPで勝ったフェラーリ
ハンガリーGPで完璧とも言える1-2フィニッシュでコンストラクターズ・タイトルに花を添えたフェラーリ。レースを振り返り、ジャン・トッドは「公平に見て、ピットウォールから見る限り、これまでで一番簡単な1-2だったと言っていいだろう。なぜならスタートからかなり速さで優っていたからね」とコメント。

シューマッハ2004年でF1を引退か?
ミハエル・シューマッハが2年以内に引退する可能性があることをマネージャーのウェーバーが明らかにした。フェラーリとの現契約は2004年で終了するが、すでにフェラーリのモンテゼモーロ社長はシューマッハを2006年までキープしたい意向を示している。

【F1ハンガリーGP決勝】バリケロが今季2勝目……シューマッハ従えて
ハンガリーGP決勝はフェラーリのルーベンス・バリケロが優勝で今季2勝目を飾った。ポールポジションを獲得したバリケロは2番手スタートのチームメイト、ミハエル・シューマッハを常に後ろに従えてトップを守りきり、自身初となるポールtoウィン。

シューマッハ「僕はフェラーリでキャリアを終える」と発言
フェラーリで成し遂げられる記録のほとんどを達成してしまったと言っても過言でないシューマッハだけに、今後は他チームへの移籍もあるのでは、との見方も出ていたが、本人がきっぱりとこれを否定した。

フェラーリF1が彫刻作品に……やっぱりアートなんだなあ
フェラーリ・マシンをそのまま使ったアート作品が完成し、このたびフェラーリ本部でお披露目された。これはフランス人彫刻家のジャン・イヴ・ルシュバリエ氏が制作したもの。

フェラーリ、バリケロをバックアップ---明言しなかったがアレも
フェラーリのジャン・トッド代表がイタリアの新聞のインタビューに答え、ルーベンス・バリケロのチャンピオンシップ2位を確保するためにチームが全力を挙げてサポートしていくつもりであると語った。

シューマッハ母国Vに「夢がかなった」
母国グランプリとなるドイツGPでまだ1勝のみと、相性のあまりよくなかったミハエル・シューマッハ。しかしチャンピオンとして乗り込んだ今年のホッケンハイムではドイツGP初ポール&フェラーリでの初勝利。シューマッハ自身「勝ちたかった」と公言してきたサーキットで完璧な勝利を飾った。

どうするGM? フィアットグループがフェラーリ株売却しても赤字
イタリア・フィアットグループは、2002年4-6月期決算を発表、それによると売上高は146億800万ユーロ、純損益は3400万ユーロの赤字となった。フェラーリ株式の売却益を計上したものの、自動車部門の低迷が続いているため、赤字となった。

【F1ドイツGP決勝】新生ホッケンハイムでのサバイバルを勝ったのは
F1ドイツGP決勝は、前戦でタイトルを決定したシューマッハがポール・トゥ・ウィンを飾った。フェラーリに移籍して以来、ホッケンハイムでは勝ったことがなかったシューマッハだが、予選、決勝ともに完璧な走りで、地元の大観衆の目前で見事な凱旋勝利を挙げた。