1999年9月のフェラーリ(Ferrari)に関するニュースまとめ一覧(172 ページ目)

関連インデックス
フェラーリ カリフォルニア フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ラ・フェラーリ フェラーリ FF フェラーリ F12ベルリネッタ フェラーリ 458 フェラーリ 488 フェラーリ 599 フェラーリ 812スーパーファスト フィアット(Fiat) マセラティ(Maserati) ザウバー トロロッソ スパイカー F1 コーンズ・モータース マクラーレン フェラーリ スパイ事件 ランボルギーニ(Lamborghini)
【F1バーレーンGP】リザルト…ライコネン、ザウバーが首位に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1バーレーンGP】リザルト…ライコネン、ザウバーが首位に

F1バーレーンGP、6日決勝リザルト 1:マッサ(フェラーリ)/ 2:ライコネン(フェラーリ)/ 3:クビサ(ザウバー)

【F1バーレーンGP】決勝…マッサ、今季初優勝 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1バーレーンGP】決勝…マッサ、今季初優勝

マッサは最後までミスのない戦いでトップを守りきり、悲願の今季初優勝。ライコネンが2位に入り、ポイントでもハミルトンを抜いてトップに立った。3位はクビサ、チームメイトのハイドフェルドが4位に入り、BMWザウバーも3-4フィニッシュ。

ライコネン、バーレーンGP初優勝を狙う 画像
モータースポーツ/エンタメ

ライコネン、バーレーンGP初優勝を狙う

マレーシアGPを完璧な強さで制したフェラーリのキミ・ライコネン。過去3度挑戦したバーレーンGPではいずれも3位どまりということもあって、今週末はバーレーン初制覇に意欲を燃やしている。

フェラーリ値上げへ、最高で336万円アップ 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ値上げへ、最高で336万円アップ

フェラーリの国内輸入元のコーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、メーカー出荷価格の変更に伴い、日本国内でのフェラーリの販売価格を2008年1月フェラーリ社完成車両から値上げすると発表した。

トッド、後任ドメニカリをサポート 画像
モータースポーツ/エンタメ

トッド、後任ドメニカリをサポート

昨シーズン限りでフェラーリのチーム代表を勇退し、先週はフェラーリCEOからも退くことを発表したジャン・トッド。後任のステファノ・ドメニカリについて「サポートしていきたい」と語っている。

アロンソ、フェラーリ入りに興味? 画像
モータースポーツ/エンタメ

アロンソ、フェラーリ入りに興味?

ルノーに復帰し2戦を終えたフェルナンド・アロンソ。シーズンはまだ始まったばかりだが、アロンソはすでにルノーが勝てるマシンを供給しない限り、最高のチーム、すなわちフェラーリに行きたいと語っているという。

フェラーリのドメニカリ「タイトル争いはBMWが鍵」 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリのドメニカリ「タイトル争いはBMWが鍵」

今シーズンからフェラーリの新チーム代表に就任したステファノ・ドメニカリ。2位に入ったBMWザウバーのロバート・クビサの快走ぶりに、タイトル獲得の鍵を握るのはBMWだと語った。

強さを取り戻したライコネン 画像
モータースポーツ/エンタメ

強さを取り戻したライコネン

獲得ポイントわずか1という屈辱の開幕戦から1週間、フェラーリのキミ・ライコネンが見事に強さを取り戻した。2番グリッドからスタートしたライコネンは最初のピットストップでフェリペ・マッサを逆転すると、その後は圧倒的なスピードでレースをコントロールした。

【F1マレーシアGP】落ち着いたなかにも激しいレース展開 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1マレーシアGP】落ち着いたなかにも激しいレース展開

2008年第2戦マレーシアGP(23日決勝)は開幕戦で苦戦したフェラーリ勢が強さを取り戻し、キミ・ライコネンが今季初優勝を果たした。

【F1マレーシアGP】リザルト…日本勢、全数完走 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1マレーシアGP】リザルト…日本勢、全数完走

1:ライコネン(フェラーリ)/ 2:クビサ(ザウバー)/ 3:コバライネン(マクラーレン)/ 4:トゥルーリ(トヨタ)/ 10:バトン(ホンダ)/ 13:バリチェロ(ホンダ)/ 14:ロズベルグ(ウィリアムズ)/ 15:デビッドソン(スーパーアグリ)