
12気筒フェラーリ、黄金時代の再来
フェラーリ最新の12気筒FRモデルとして生まれた『599』が日本を走り始めた。歴代、数々のニューモデルが登場する度に我々を驚かせたフェラーリ。599は果たしてどんな演出で最新フェラーリの存在をアピールしているのか。日本上陸後、初となるインプレッション掲載。

ライコネン、フェラーリでの第一声「ボンジョルノ!」
フェラーリが毎年恒例となっているマドンナ・ディ・カンピリオで記者会見を行い、キミ・ライコネンが初めてフェラーリドライバーとして公式の場に登場した。「Buongiorno a tutti(みなさん、こんにちは)」とイタリア語で挨拶。

モンテゼモーロ「キミは来年チャンピオンに」
フェラーリのルカ・モンテゼモーロ社長がキミ・ライコネンについて2007年こそタイトル獲得の時とコメントした。

モンテゼモーロ「2007年タイトル奪還」
ここ10年で初めて、ミハエル・シューマッハとロス・ブラウン抜きでシーズンを戦うことになるフェラーリ。チームを牽引していた主力が2人同時に抜けるというマイナス要素にも関わらず、フェラーリのルカ・ディ・モンテゼモーロ社長は2007年3年ぶりのタイトル奪還に自信を見せている。

レガッツォーニ、太陽の道で激突死 元フェラーリF1
15日イタリア北部パルマ郊外の高速道路で、フェラーリF1の元パイロット、クレイ・レガッツォーニ(67歳)の運転するワゴン車が大型車に衝突、レガッツォーニが死亡した。

トッド、ライコネンに行動自粛を要請
フェラーリのジャン・トッド代表が新たにフェラーリドライバーとなるキミ・ライコネンについて、行動を慎むようにと発言した。

ライコネン、ヘレスでフェラーリを訪問
契約により、来年1月1日からでないと新天地フェラーリに本格加入することができないキミ・ライコネン。しかし今週ヘレスでスタートした合同テストでフェラーリ・チームを訪問。チームの作業を近くから見守った。

ふたつの情景にある30台のフェラーリ FXX
フェラーリ『FXX』は世界にわずか30台。その中には皇帝ミハエルシューマッハの漆黒のFXXも含まれている。10月末、その30台のFXXがふたつのサーキットにその姿を披露した。日本のツインリンクもてぎ、イタリアのアウトドロモ・ナッツィオナーレ・モンツァである。

フェラーリ公式カレンダー…熱い興奮を再び
ラストレースまで世界中のファンを魅了したF1ドライバー、M. シューマッハとスクーデリア・フェラーリが繰り広げた激しいバトルの興奮が、フィルターなしの肉薄した写真で再びよみがえる。

フェラーリ公式カレンダー…神話を手元に
“FERRARI MYTH”(フェラーリ神話)と名づけられたこの限定カレンダーシリーズは、今年で23回目の発行。コレクターの間でステータスとなり、過去に発売したもの全てが完売となっている。2007年はフェラーリ創業60周年を記念し、ダブルサイズに大型化。2画面構成の迫力あふれる映像は、まさにファン垂涎の的だ。