
デンソー中間期連結決算、増収増益
デンソーが発表した2006年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比15.5%増の1383億円となり、大幅増益を確保した。

デンソー、ボッシュと合弁で東欧にDPF生産会社
デンソーは26日、独ロバート・ボッシュ社との合弁で、DPF(ディーゼル微粒子除去フィルター)の生産会社を東欧に設立することで合意したと発表した。09年からコージェライト製DPFの生産を開始する。

【EVS22】トヨタ自動車はプラチナサポーター
電気自動車、燃料電池車、ハイブリッド車の国際シンポジウムである第22回国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS22)。“電気自動車モーターショー”とも言うべきEVS22は、自動車ファンにとってまさに見逃せないイベントだ。

【ITS世界会議06】瞬きと心拍数を把握するドライバーモニタリングシステム
英国ロンドンで開催中の第13回ITS世界会議では、日本サプライヤーが積極的に安全技術やソリューションを転じている。

レクサス ES 用メーターにインタラクション賞
日本産業デザイン振興会が主催する2006年度グッドデザイン賞で、レクサス『ES』用メーターがインタラクションデザイン賞を受賞した。

【レクサス LS 新型発表】プリクラッシュセーフティ デンソーのECU
デンソーは、トヨタ自動車の新しいプリクラッシュセーフティー(PCS)システム用製品としてステレオ画像処理ECU、走行支援ECU、前方ミリ波レーダ、プリクラッシュシートベルトECUを開発したと発表した。レクサス『LS460』用に供給する。

【レクサス LS 新型発表】世界初の電動バルブタイミングシステム デンソー
デンソーは、世界で初めて電動可変バルブタイミングシステムを開発し、レクサス『LS460』のエンジンに採用されたと発表した。

【レクサス LS 新型発表】電源制御ECUが電力量を自動充足 デンソー
デンソーは、レクサス『LS460』用に、トヨタ自動車と共同で、電源制御ECUを開発したと発表した。

燃焼空燃比センサの市場、2011年に1012億円
富士キメラ総研は、車載電装デバイス&コンポーネンツの世界市場を調査してその結果をまとめた。A/Fセンサ(燃焼空燃比センサ)市場は2005年が876億円だったが、2011年には1012億円となり、2005年比で15.5%増と予測している。

デンソー、高度な故障診断ができるダイアグステーションを設置
デンソーは、先進技術搭載車両の故障診断に対応する「デンソーダイアグステーション」を設置すると発表した。