1999年8月のボルボカーズ(Volvo Cars)に関するニュースまとめ一覧(52 ページ目)

関連インデックス
ボルボ C30 ボルボ C40 ボルボ C70 ボルボ EX30 ボルボ EX90 ボルボ S40 ボルボ S60 ボルボ S80 ボルボ S90 ボルボ V40 ボルボ V50 ボルボ V60 ボルボ V70 ボルボ V90 ボルボ XC40 ボルボ EX40(旧XC40 リチャージ) ボルボ XC60 ボルボ XC60 リチャージ ボルボ XC70 ボルボ XC90 ボルボ XC90 リチャージ ボルボ 850 ボルボ コンセプトカー ボルボ・トラックス 吉利汽車(ジーリー) フォードモーター (グループ、Ford Motor) サーブ
ボルボカーズ、営業利益が90%増 2019年第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、営業利益が90%増 2019年第3四半期決算

ボルボカーズ(Volvo Cars)は10月24日、2019年第3四半期(7~9月)の決算を発表した。

ボルボカーズ、電動化で1台あたりのCO2を40%削減へ…2025年までに 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、電動化で1台あたりのCO2を40%削減へ…2025年までに

ボルボカーズ(Volvo Cars)は10月16日、2025年までに車両1台あたりのライフサイクルにおけるCO2排出量を40%削減することを目指す計画を発表した。

ボルボ XC40 のEV、『XC40 リチャージ』発表…航続400km以上 画像
エコカー

ボルボ XC40 のEV、『XC40 リチャージ』発表…航続400km以上

◆EV専用のフロントグリル
◆ツインモーターは408hp
◆EV専用のドライバーインターフェース
◆グーグルのアンドロイドベースのインフォテイメント

ボルボ V40 最終モデル「クラシック」で長距離試乗…シンプルで素直な“味”は色褪せない 画像
試乗記

ボルボ V40 最終モデル「クラシック」で長距離試乗…シンプルで素直な“味”は色褪せない

◆最後のボルボ V40を味わう。
◆「そっと体全体を包み込んでくれているような安心感」
◆V40は緑のにおいがよく似合う。

【ボルボ V90 4400km試乗】実用車としてとことん使い倒すのがお洒落な乗り方[後編] 画像
試乗記

【ボルボ V90 4400km試乗】実用車としてとことん使い倒すのがお洒落な乗り方[後編]

スウェーデンの自動車メーカー、ボルボカーズのプレミアムラージエステート『V90』で4400kmほど旅をしてみた。前編では概要、走り、快適性などについて述べた。後編ではパワートレイン、居住感、安全システムなどについて触れていく。

ボルボ XC40 のEV、「ボルボカーズ・モーメント」で発表予定 10月16日 画像
エコカー

ボルボ XC40 のEV、「ボルボカーズ・モーメント」で発表予定 10月16日

ボルボカーズ(Volvo Cars)は10月11日、スウェーデンで10月16日に開催する「ボルボカーズ・モーメント」において、『XC40』のEVを初公開すると発表した。

【ボルボ V90 4400km試乗】高級感やその存在を主張しない、というニッチな個性[前編] 画像
試乗記

【ボルボ V90 4400km試乗】高級感やその存在を主張しない、というニッチな個性[前編]

ボルボのプレミアムEセグメントステーションワゴン『V90』で4400kmほどツーリングする機会があったので、ロングドライブインプレッションをリポートする。

【懐かしのカーカタログ】19年愛されたアイコン的存在、ボルボ『240』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【懐かしのカーカタログ】19年愛されたアイコン的存在、ボルボ『240』

クラシック・ボルボといえば“アマゾン”と呼ばれた『120』シリーズや、スタイリッシュだったクーペ/スポーツワゴンの『1800E』/『1800ES』などがあり、今でも愛好家の元で大事にされている。その一方で、ボルボといえば多くの人が思い浮かべるのが『240』シリーズだろう。

ボルボ XC40 のEV、グーグル・アンドロイド 車載へ…10月16日発表予定 画像
エコカー

ボルボ XC40 のEV、グーグル・アンドロイド 車載へ…10月16日発表予定

ボルボカーズは10月9日、10月16日に初公開するボルボ『XC40』(Volvo XC40)のEVに、グーグルの「アンドロイド(Android)」ベースの新開発インフォテイメントシステムを採用すると発表した。

暴走事故に一手、ボルボの「速度制限」と「パーキングブレーキ」を試した【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 テクノロジー

暴走事故に一手、ボルボの「速度制限」と「パーキングブレーキ」を試した【岩貞るみこの人道車医】

池袋と福岡の事故には、共通点がある。ひとつは、速度を上げて暴走したこと。もうひとつは、同乗者がいたこと。つまり、速度を押さえられ、同乗者が対応できる機能がついていれば、この事故をなんとかできた可能性があることになる。

    先頭 << 前 < 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 52 of 238