
【ジャガー XF 解説】心くすぐられるインテリア
ジャガーの新型車『XF』にはこれまでに見たことのなかったインテリアデザインに驚かされる。運転席に乗り込み、センターコンソールで淡く点滅しているエンジンスタートボタンを押すと、その雰囲気は一変する。

【ジャガー XF 解説】ドラマティックなスタイリング
ジャガーの新型車『XF』は、流れるようなラインと面構成を組み合わせることで、大柄なボディを持つ4ドアセダンでありながら、クーペのようなシャープなスタイリングを作り上げている。

【ジャガー XF 解説】新コンセプトのスポーツサルーン
ジャガーのミドルレンジを担う新型車『XF』がラインアップに追加された、ポジション的には『Sタイプ』の後継となるが、コンセプトや内外装のデザインは今までのジャガーにはなかった斬新なものとなっている。

ジャガー Xタイプ をフェイスリフト
ジャガー&ランドローバージャパンは、ジャガーのエントリーモデル『X-TYPE』(サルーン、エステート)のフェイスリフトモデルを6月6日から発売すると発表した。

【東京スペシャルインポートカーショー08】スワップメイクで旧車に息吹を!
メルセデスベンツとジャガー。この2大ブランドに固執し、尚かつクラシックカーと呼ばれる年代物にこだわって車両販売を手がけるのがEvita(エヴィータ)。

【ジャガー XF 日本発表】イメージ一新
5月16日に日本デビューを果たすジャガーの新型スポーツサルーン『XF』は、スタイリングを見ても明らかであるように、旧来のジャガーのイメージから大転換を図った“新生ジャガー”の試金石という位置づけのモデルだ。

【ジャガー XF 日本発表】タタになっても変わりません
「ジャガーはタタの傘下に入っても、今までと何も変わりません。買収を発表した3月26日、私たちはそれまでの数か月間の不透明な時期から抜け出すことができたと言えるでしょう」

タタ傘下に入るジャガー、不透明感の払拭をアピール
「フォードは今後もジャガーに対し、環境技術をはじめ、先端技術をタタに提供する。このことは買収のさいの契約書にも明記されています」。ジャガージャパンのデービッド・ブルーム社長は10日、『XF』の発表会場でこのように語った。

【ジャガー XF 日本発表】価格競争力あり
ジャガージャパンが06年のジャガー『XK』以来、2年ぶりに日本市場に投入する新型モデル、『XF』(4月10日発表、5月16日発売)。『Sタイプ』の後継というポジショニングだが、価格帯は若干上昇した。

【ジャガー XF 日本発表】JC08燃費モードを表示 輸入車として初
ジャガー&ランドローバージャパンは、新型車ジャガー『XF』に、輸入車として初めて新燃費基準の試験方法となる新しい「JC08」モードに基づいた測定を行い表示を実施した。同時に高度OBD(車載式故障診断装置)の認可も取得した。