
2012年のスバル米国販売、26%増の33万台…4年連続で新記録
スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは1月3日、2012年の新車販売の結果を公表した。総販売台数は33万6441台で、4年連続で販売記録を更新。前年比は26%増と、5年連続で増加した。

スバル、米国でリコール63万台…足元照明に不具合
スバルの米国市場における主力車種、『レガシィ』と『フォレスター』。両車を含めた4車種が、米国市場でリコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。

【まとめ】スバル フォレスター…進化を遂げた本格派SUV
富士重工業は、スバル『フォレスター』をフルモデルチェンジし、11月13日より販売を開始した。
![【IIHS衝突安全】スバル レガシィB4の2013年型、最高評価[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/512456.jpg)
【IIHS衝突安全】スバル レガシィB4の2013年型、最高評価[動画]
スバル(富士重工)の北米主力車種、『レガシィ』。同車の改良モデルが、米国の公的機関から、最高の衝突安全性能を認定された。

【IIHS衝突安全】スバル全モデルで最高評価
富士重工業の米国販売会社スバル オブ アメリカは、北米地区で現在販売しているスバルの2013年型全モデルが、IIHS(ハイウェイ安全保険協会)が行う最新の2013年の安全性評価において、最高評価の「トップセイフティピック」を獲得したと発表した。

【スバル フォレスター 試乗】今期ウインターシーズン最新最強の本格SUV…青山尚暉
先代よりさらにSUV色を強めた4代目『フォレスター』は、オンオフの走行性能が飛躍的に向上した。

【東京オートサロン13】スバル、ニュル参戦予定車両などを展示
富士重工業は、スバルテクニカインターナショナル(STI)と共同で、2013年1月11日から13日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2013 with NAPAC」に出展、その概要を発表した。

スバルのiPhone向け無料ドライブアプリ、スタートから80日で3万DL達成
富士重工業は、同社が提供するiPhone向け無料アプリ「ドライブ・スクラップブック」が、アプリ配信スタートから80日で3万ダウンロードを達成、11月の新型『フォレスター』のフルモデルチェンジ発表にあわせて、新しいテンプレート4種を追加したと発表した。

【IIHS衝突安全】スバル レガシィ、ワゴンとセダンに最高評価
米国IIHS(道路安全保険協会)は12月20日、スバル(富士重工)の『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)と『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)を、「2013トップセーフティピック」に認定すると発表した。

スバル富士重、世界生産が14か月ぶりのマイナス…11月実績
富士重工業が発表した2012年11月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比1.8%減の6万6930台と、14か月ぶりに前年同月を下回った。