
スバル ゲレンデタクシー、今年も苗場とエコーバレーで開催 1月18日から
SUBARU(スバル)は、雪上走行体験イベント「スバル ゲレンデタクシー2020」を、2020年1月18日・19日に苗場スキー場(新潟県)で、2月1日・2日にエコーバレースキー場(長野県)でそれぞれ開催する。
![【スバル インプレッサ 改良新型】正常進化を遂げたスバルの顔[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1487649.jpg)
【スバル インプレッサ 改良新型】正常進化を遂げたスバルの顔[詳細画像]
スバルのハッチバック『インプレッサ スポーツ』、セダン『インプレッサ G4』がビッグマイナーチェンジを経て発売。今回は、エクステリアやサスペンション、総合安全性能を改良。

【懐かしのカーカタログ】名機「EJ20」を語る上で外せない2台…初代レガシィ&インプレッサWRX STI
平成から令和へと元号が変わった2019年。自動車業界でもさまざまな節目があった。そのなかのひとつが、スバルの「EJ20」エンジンの生産中止。実に30年もの長きにわたりスバル車に搭載され、第一線で実力を発揮し続けた名機が姿を消す。

スバル、新型 レヴォーグ に STIスポーツ…東京オートサロン2020でプロトタイプを公開へ
SUBARU(スバル)は、2020年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される東京オートサロン2020に出展、新型『レヴォーグ・プロトタイプSTIスポーツ』を初公開する。

緊急時、無人航空機が自律的に危険回避 NEDOやスバルなどが技術実証
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とSUBARU(スバル)、日本無線、日本アビオニクス、三菱電機、自律制御システム研究所は、無人航空機が緊急時でも自律的に危険を回避できる技術を実証する飛行試験を、12月16日から24日まで三河湾海上で実施した。
![冬の富士は熱かった…トヨタGAZOOレーシングフェスティバル[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1486700.jpg)
冬の富士は熱かった…トヨタGAZOOレーシングフェスティバル[フォトレポート]
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2019(トヨタGAZOOレーシングフェスティバル2019)が12月15日、富士スピードウェイで開催された。TOYOTA GAZOO Racingとして活躍したレーシングカーが集結したほか、マツダ、スバル、日産のレーシングカーも勇姿を見せた。

世界各国のスバルディーラーから選ばれたトップレベルのメカニックたちが日本に集結!…SUBARU世界技術コンクール
SUBARU(スバル)は、整備技能を競う大会「SUBARU世界技術コンクール」を11月に兵庫県で開催した。日本では“スバリスト”と呼ばれる熱心なスバルファンは世界各国に広がっており、世界レベルで見ても顧客からのクルマの性能や品質に対する要求レベルが高まっている。

ダンロップ、スバルゲレンデタクシーに WINTER MAXX 02 を供給
住友ゴム工業は、SUBARU(スバル)が開催する「ゲレンデタクシー2020」の全車両にダンロップの乗用車用スタッドレスタイヤ「WINTER MAXX 02」を供給する。

スバル、新テクニカルトレーニングセンターを米国に開所…高度なシミュレーションが可能
SUBARU(スバル)は12月13日、米国の「SIA」(スバル・インディアナ・オートモーティブ)に新しいテクニカルトレーニングセンターを開所した、と発表した。

スバル フォレスター 新型、最高の5つ星評価…ユーロNCAP
欧州で唯一、公的な衝突試験を行うユーロNCAPは12月4日、新型スバル『フォレスター』(Subaru Forester)の衝突安全テストの結果を発表した。総合評価で、最高の5つ星と認定されている。