
国土交通省、MOLコンフォート事故で大型コンテナ船の安全対策を検討
国土交通省は、6月17日に商船三井が運航する大型コンテナ運搬船「MOLコンフォート号」がインド洋沖で船体中央部が2つに折損する事故が発生したのを受けて、コンテナ運搬船の安全対策のあり方について検討する「コンテナ運搬船安全対策検討委員会」を設置すると発表した。

国土交通省、海外港湾プロジェクト受注拡大に向けて「オールジャパンで連携を」
国土交通省は、「海外港湾物流プロジェクト協議会」の第4回を開催し、海外港湾物流プロジェクトの受注に向けて、外務省や経済産業省などと密接に連携し、多様なODAスキームの組合せによる案件形成をオールジャパンで進めていくことを確認した。

航空輸送統計、国内線旅客人数はLCC就航効果で好調、国際線も中国を除いて高い伸び…2012年度
国土交通省が発表した2012年度の航空輸送統計によると、前年度に東日本大震災や欧州債務問題の影響を受け落ち込んでいた国内線・国際線の旅客・貨物輸送量が回復していることが明らかになった。

2012年度の航空旅客 国内・国際ともに回復
国土交通省は7月18日、2012年度の航空輸送統計をまとめ、発表した。

【リコール】スズキ ワゴンR など7車種 シートベルトのロックが作動しなくなる…22.9万台
スズキは7月17日、『ワゴンR』のほか、マツダの『キャロル』、三菱の『デリカD:2』など計7車種のシートベルトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

「第12回日本鉄道賞」に27件の応募…カンセンジャーや5社相互直通運転
国土交通省鉄道局は7月16日、「鉄道の日」実行委員会による「第12回日本鉄道賞」に27件の応募があったと発表した。

国土交通省、次世代社会インフラ用ロボット開発・導入検討会を設置
国土交通省は7月12日、社会インフラの維持管理にロボットを、積極的に活用するため「次世代社会インフラ用ロボット開発・導入検討会」を設置すると発表した。

電気自動車等の蓄電池に耐火性試験義務付け 国交省
国土交通省は7月12日、電気自動車等の安全性向上を図るため、道路運送車両の保安基準細目告示を改正し、15日から施行すると発表した。

国土交通省、「海事レポート2013全速前進、海国日本。」発行
国土交通省海事局は、「海事レポート2013全速前進、海国日本。」を7月12日に発行すると発表した。

国交省など、船舶運航システムの省エネ化で革新技術導入に補助金支給
国土交通省は、経済産業省資源エネルギー庁と連携して、船舶と運航システムの省エネ化を推進するため、革新的な技術の導入や効果の検証に補助金を支給すると発表した。