1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(114 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
川勝静岡県知事「JR東海には水を全量戻す技術がないのでは?」…2019年のリニア中央新幹線問題 画像
鉄道

川勝静岡県知事「JR東海には水を全量戻す技術がないのでは?」…2019年のリニア中央新幹線問題

静岡県の川勝平太知事は2019年12月24日に開かれた定例会見で、2019年のリニア中央新幹線建設問題について「JR東海との協議は格段に進展があった」と述べた。

長崎県知事が佐賀県の「5択」検討に難色…九州新幹線西九州ルートの整備問題 画像
鉄道

長崎県知事が佐賀県の「5択」検討に難色…九州新幹線西九州ルートの整備問題

長崎県の中村法道知事は2019年12月27日に開かれた定例会見で、整備方式で紛糾している九州新幹線西九州ルート新鳥栖~武雄温泉間について、佐賀県が求める「5択での検討」について難色を示した。

年末年始の高速道路、平均交通量4.4%増も10km以上の渋滞は5回減の214回 画像
自動車 ビジネス

年末年始の高速道路、平均交通量4.4%増も10km以上の渋滞は5回減の214回

国土交通省および高速道路各社は、年末年始(2019年12月27日~2020年1月5日)の高速道路の交通状況(速報)を発表した。

違法な分解整備でコマツなど9社に業務改善指示 国交省 画像
自動車 社会

違法な分解整備でコマツなど9社に業務改善指示 国交省

国土交通省は2019年12月26日、大型特殊自動車メーカー9社に対して認証を受けていない事業場によって分解整備作業が行われたことについて業務改善を指示したと発表した。

高齢者の移動手段確保するため法改正へ MaaS事業の規制緩和など 画像
自動車 社会

高齢者の移動手段確保するため法改正へ MaaS事業の規制緩和など

政府の未来投資会議は12月19日、「新たな成長戦略実行計画策定に関する中間報告」で、MaaS(モビリティアズアサービス)の普及を促進するための関連法案を2020年の通常国会に提出することを了承した。

深夜2時台まで運行…Osaka Metro御堂筋線で終電延長の実証実験 2020年1月24日・2月21日 画像
鉄道

深夜2時台まで運行…Osaka Metro御堂筋線で終電延長の実証実験 2020年1月24日・2月21日

国土交通省近畿運輸局は12月26日、大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)御堂筋線(江坂~中百舌鳥)で終電延長の実証実験を実施すると発表した。

トレーラーをけん引する農耕トラクタ、公道走行が可能に 国交大臣指定 画像
自動車 社会

トレーラーをけん引する農耕トラクタ、公道走行が可能に 国交大臣指定

国土交通省は12月25日、トレーラタイプの農作業機をけん引した農耕トラクタが公道走行できるように規制緩和したと発表した。

宅配便の再配達率0.2ポイント改善して15% サンプル調査結果 画像
自動車 社会

宅配便の再配達率0.2ポイント改善して15% サンプル調査結果

国土交通省は12月24日、サンプル調査のため、10月に実施した宅配便再配達率調査の結果、前年同月と比べて0.2ポイントダウンして15.0%だったと発表した。

サポカー補助金対象モデルとグレードをとりまとめ 画像
自動車 社会

サポカー補助金対象モデルとグレードをとりまとめ

国土交通省は12月23日、サポカー補助金の対象となる車種・グレードについて公表した。

全国に7か所…国交省が新幹線施設の浸水想定箇所を公表 画像
鉄道

全国に7か所…国交省が新幹線施設の浸水想定箇所を公表

国土交通省は12月24日、「新幹線における車両及び重要施設に関する浸水対策」のとりまとめ結果を公表した。