自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(992 ページ目)

「ワイヤーロープ防護柵で重大事故の低減を」...東日本高速山内常務執行役員 画像
自動車 テクノロジー

「ワイヤーロープ防護柵で重大事故の低減を」...東日本高速山内常務執行役員

東日本高速(廣瀨博社長)が11月10日に開通する北海道・道央道(大沼公園IC~森IC)9.7kmの暫定2車線区間の一部で、対面通行による正面衝突を防止するためのワイヤーロープ式防護柵の試行導入が始まる。北海道内の高速道路で初の試み。

デンソー、車両安全システム用の新型画像センサーを開発 画像
自動車 ビジネス

デンソー、車両安全システム用の新型画像センサーを開発

デンソーは、従来品に対して体積を50%小型化した、車両安全システム用の新型画像センサーを開発した。

慶大、ウィンクで動く車いす自動走行装置を開発 画像
自動車 テクノロジー

慶大、ウィンクで動く車いす自動走行装置を開発

慶應義塾大学は7月23日、理工学部システムデザイン工学科満倉靖恵准教授、高橋正樹准教授の合同研究グループが、目の周りの電位(眼電位)をコントローラとする車いす自動走行装置を開発したと発表した。

メルセデスベンツ、エアバッグ内蔵 後席シートベルトを実用化…次期Sクラスに採用か 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、エアバッグ内蔵 後席シートベルトを実用化…次期Sクラスに採用か

メルセデスベンツは20日、後席のシートベルトにエアバッグを内蔵した「ベルトバッグ」を、近い将来の市販車に搭載すると発表した。

車両接近時に警告音…損保ジャパンと日本興亜が安全運転支援アプリを開発 画像
自動車 テクノロジー

車両接近時に警告音…損保ジャパンと日本興亜が安全運転支援アプリを開発

損害保険ジャパンと日本興亜損害保険は7月20日、前の車に近づきすぎると警告音で知らせてくれる機能などを備えた安全運転支援のためのスマートフォン用アプリ「Safety Sight」を開発、8月から順次無料で提供すると発表した。

フォード エスケープ、1週間に2度のリコール…北米 画像
自動車 テクノロジー

フォード エスケープ、1週間に2度のリコール…北米

フォードモーターが、北米市場で発売したばかりの新型SUV、『エスケープ』。同車がこの1週間で、立て続けに2度のリコール(回収・無償修理)を発表した。

ホンダ CR-V 新型のリコール、米国にも波及…アキュラも対象に 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ CR-V 新型のリコール、米国にも波及…アキュラも対象に

19日、ホンダが新型『CR-V』のドアラッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。このリコールが、米国にも波及している。

ポルシェ カイエンとパナメーラ、米国でリコール…ターボに不具合 画像
自動車 テクノロジー

ポルシェ カイエンとパナメーラ、米国でリコール…ターボに不具合

ポルシェの主力車種、『カイエン』と『パナメーラ』。この両車が、米国でリコール(回収・無償修理)を実施することが分かった。

JAF、ESC体験試乗会を北海道・関西でも開催へ 画像
自動車 テクノロジー

JAF、ESC体験試乗会を北海道・関西でも開催へ

日本自動車連盟(JAF)は、「ESC(横滑り防止装置)体験試乗会」を北海道地区と関西地区で初めて開催する。

BMW、2013年モデルから二輪全車にABS標準化 画像
自動車 ニューモデル

BMW、2013年モデルから二輪全車にABS標準化

BMWの二輪部門であるBMWモタードは6日、2013年モデルの全車にABSを標準装備すると発表した。

    先頭 << 前 < 987 988 989 990 991 992 993 994 995 996 997 …1000 …1010 ・・・> 次 >> 末尾
Page 992 of 1,121