トヨタ自動車とスバル(富士重工)が共同開発した新型FRスポーツカー、トヨタ『86』とスバル『BRZ』。両車の高い衝突安全性能が、米国で認められた。
三菱自動車は、電波レーダーやカメラによって、安全かつ快適なドライブをサポートする予防安全技術「e-アシスト」を新たに開発。国内では、10月にフルモデルチェンジを予定しているSUV『アウトランダー』に初採用する。
ユーロNCAPコンソーシアムは8月29日、韓国キアモーターズの欧州向け主力コンパクトカー、新型『シード』の衝突安全テストの結果を明らかにした。
ボルボカーズが2012年3月、ジュネーブモーターショー12でワールドプレミアした新型『V40』。同車の衝突安全テストの様子が、ネット上で公開されている。
アウディが2012年3月、ジュネーブモーターショー12でワールドプレミアした新型『A3』。同車の衝突安全テストの映像が、ネット上で公開されている。
ユーロNCAPコンソーシアムは8月29日、新型ルノー『クリオ』(日本名:『ルーテシア』)の衝突安全テストの結果を公表した。
ユーロNCAPコンソーシアムは8月29日、ボルボの新型コンパクトカー『V40』の衝突安全テストの結果を明らかにした。
ユーロNCAPコンソーシアムは8月29日、新型アウディ『A3』の衝突安全テストの結果を公表した。
日産自動車が8月28日発表した新型『ノート』の最上級グレード・メダリストは、『エルグランド』や『セレナ』といったミニバンに採用されているアラウンドビューモニターを標準装備している。
米国のEVベンチャー企業、CODA(コーダ)オートモーティブが2012年3月、同社初の市販EVとして米国で発売した『コーダセダン』。同社が米当局に、コーダセダンのリコール(回収・無償修理)を届け出たことが判明した。