自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(589 ページ目)

【東京モーターショー2017】データシステム、電子ルームミラーシステムなど出展へ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー2017】データシステム、電子ルームミラーシステムなど出展へ

データシステムは、10月25日~11月5日に東京ビッグサイトで開催される「第45回東京モーターショー2017」に出展し、開発中の電子ルームミラーシステムなどを展示する。

新型の車載半導体発表、自動運転用に性能と信頼性向上…ネクスぺリア 画像
自動車 ビジネス

新型の車載半導体発表、自動運転用に性能と信頼性向上…ネクスぺリア

オランダに本拠を置くネクスペリアは9月18日、自動車搭載用の半導体「パワーMOSFET」の最新作、「Trench 9」を発表した。

【フランクフルトモーターショー2017】アウディ3車種、エヌビディアの自動運転技術を搭載 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】アウディ3車種、エヌビディアの自動運転技術を搭載

米国に本拠を置く画像処理用半導体(GPU)メーカー、エヌビディア(NVIDIA)は9月14日、アウディがフランクフルトモーターショー2017に出展した3車種に、エヌビディアの自動運転技術が搭載された、と発表した。

【リコール】KYB コンクリートミキサー車、制動距離が伸びるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】KYB コンクリートミキサー車、制動距離が伸びるおそれ

KYBは9月19日、『日野レンジャー』をシャーシとするコンクリートミキサー車のコントロールケーブルおよび固定クリップに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2004年7月6日から2017年4月25日に製造された329台。

2017年上半期の交通事故死者数1675人…ハイビーム使用なら56%は衝突死亡事故回避 画像
自動車 テクノロジー

2017年上半期の交通事故死者数1675人…ハイビーム使用なら56%は衝突死亡事故回避

警察庁は、2017年上半期の交通死亡事故の特徴をまとめた。

【フランクフルトモーターショー2017】スバル インプレッサ 新型、欧州仕様を公開…最新アイサイト採用 画像
自動車 ニューモデル

【フランクフルトモーターショー2017】スバル インプレッサ 新型、欧州仕様を公開…最新アイサイト採用

SUBARU(スバル)は9月12日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2017において、新型『インプレッサ』の欧州仕様車を初公開した。

ゴーンCEO「販売No.1は目標でないが競争優位性を維持できる」【アライアンス2022】 画像
自動車 ビジネス

ゴーンCEO「販売No.1は目標でないが競争優位性を維持できる」【アライアンス2022】

日産自動車とルノーに三菱自動車を加えた企業連合(アライアンス)は9月15日、2022年に年間のシナジーを100億ユーロへと倍増させるとともに年間販売台数1400万台を見込む今後6年間の中期計画「アライアンス2022」を発表した。

連続するバス車両火災…三菱ふそうに原因究明、バス事業者にリコール改善措置報告 画像
自動車 テクノロジー

連続するバス車両火災…三菱ふそうに原因究明、バス事業者にリコール改善措置報告

国土交通省自動車局審査リコール課は15日、三菱ふそうバス・トラックに対して、車両火災事故の原因究明の報告を求めた。期限は定めていない。

三菱ふそう製バスで火災多発、緊急点検整備の実施を通達---国交省 画像
自動車 テクノロジー

三菱ふそう製バスで火災多発、緊急点検整備の実施を通達---国交省

国土交通省は、三菱ふそう製の同じ型式のバス車両で火災が2件発生したことなどから緊急点検整備を実施するとともに、リコールなどの改善措置の実施状況を報告するようバス事業者に通知した。

三菱ふそう eキャンター をNYで発表…世界初の量産EV小型トラック 画像
自動車 テクノロジー

三菱ふそう eキャンター をNYで発表…世界初の量産EV小型トラック

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は9月14日、ニューヨークにて、電気小型トラック『eキャンター』を世界市場へ向けて発表した。

    先頭 << 前 < 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 …590 …600 ・・・> 次 >> 末尾
Page 589 of 1,095