自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(351 ページ目)

シートベルト警告音が鳴り止まない、トヨタ プリウス など41万台をリコール 画像
自動車 テクノロジー

シートベルト警告音が鳴り止まない、トヨタ プリウス など41万台をリコール

トヨタ自動車は1月29日、『プリウス』など4車種41万8929台について、運転席シートベルトバックルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

タカタ製エアバッグのリコール未改修車 車検通さない措置を拡大 画像
自動車 テクノロジー

タカタ製エアバッグのリコール未改修車 車検通さない措置を拡大

国土交通省は1月28日、タカタ製エアバッグのリコール改修を促進するため、未改修車を車検で通さない措置の対象を2020年5月1日から順次拡大すると発表した。

公道での自律走行バス…「横に動くエレベーター、エレベーターは無料」茨城県境町町長 画像
自動車 テクノロジー

公道での自律走行バス…「横に動くエレベーター、エレベーターは無料」茨城県境町町長

茨城県境町は1月27日、自動運転事業の運行管理を推進するSBドライブと、輸入商社マクニカの協力を受け、自律走行バスを町内の移動手段として4月より定時運行すると発表した。自治体が自律走行バスを公道で走らせ、公道での実用化は国内では初めての事例となる。

ボーズがカンファレンス『サウンド・ウィズ・ビジョン』を開催…CES 2020 画像
自動車 テクノロジー

ボーズがカンファレンス『サウンド・ウィズ・ビジョン』を開催…CES 2020

ボーズ・オートモーティブ(Bose)は、2020年1月初旬に「CES 2020」開催に合わせ、米ラスベガス市内で『サウンド・ウィズ・ビジョン』と銘打ったカンファレンスを開催。一部の報道関係者にもその内容を体験する機会が提供された。

「運転技能向上トレーニング・アプリ」をテレマティクス自動車保険契約者へ提供 あいおいニッセイ同和損保 画像
自動車 テクノロジー

「運転技能向上トレーニング・アプリ」をテレマティクス自動車保険契約者へ提供 あいおいニッセイ同和損保

あいおいニッセイ同和損保は、東北大学加齢医学研究所および仙台放送と連携し、同社テレマティクス自動車保険契約者向けに、1月27日より「運転技能向上トレーニング・アプリ」の提供を開始する。

ウェザーニュース、詳細な積雪予想をアプリで配信開始…1kmメッシュ/3時間ごと 画像
自動車 テクノロジー

ウェザーニュース、詳細な積雪予想をアプリで配信開始…1kmメッシュ/3時間ごと

ウェザーニューズは1月24日、スマートフォンアプリ「ウェザーニュース」をリニューアルし、雨雲レーダーに新機能「積雪モード」を追加した。

NEDOなど、塗布構造吸収器を採用した車載向け小型吸収冷凍機開発…排熱利用で燃費向上 画像
自動車 テクノロジー

NEDOなど、塗布構造吸収器を採用した車載向け小型吸収冷凍機開発…排熱利用で燃費向上

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)、未利用熱エネルギー革新的活用技術研究組合(TherMAT)、アイシン精機、産業技術総合研究所、東京大学は1月23日、世界初となる、塗布構造吸収器を採用した車載向け小型吸収冷凍機を開発したと発表した。

企業シャトルバスを公共交通へ活用…MONETと静岡県湖西市、連携協定を締結 画像
自動車 テクノロジー

企業シャトルバスを公共交通へ活用…MONETと静岡県湖西市、連携協定を締結

MONETテクノロジーズは1月23日、次世代モビリティサービスに関する連携協定を、静岡県湖西市と締結したと発表した。

ホンダ、ライフ など16車種5万7000台をリコール エアバッグが展開しないおそれ 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、ライフ など16車種5万7000台をリコール エアバッグが展開しないおそれ

ホンダおよびホンダオブアメリカ、ホンダカナダは1月23日、『ライフ』など16車種5万7577台について、運転者席用エアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

タイヤ用ゴム内部の特定材料を選択的に観測 住友ゴムと茨城大学が手法を確立 画像
自動車 テクノロジー

タイヤ用ゴム内部の特定材料を選択的に観測 住友ゴムと茨城大学が手法を確立

住友ゴムは1月23日、茨城大学との共同研究により、タイヤ用ゴムに含まれるさまざまな材料を選択的に観測できる手法を確立したと発表した。

    先頭 << 前 < 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 …360 …370 ・・・> 次 >> 末尾
Page 351 of 1,092