自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(336 ページ目)

6割以上の人が乗ってみたい自動運転、誤作動不安視も8割以上 画像
自動車 テクノロジー

6割以上の人が乗ってみたい自動運転、誤作動不安視も8割以上

旅行事業などを展開するエアトリは、「自動運転」に関する調査を実施。自動運転車に乗りたいと回答した人は6割以上にのぼったが、誤作動を不安視する人も8割以上に達した。

ボッシュ、無人シャトルによる自動運転の走行テストに成功…システム障害でも走行可能 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、無人シャトルによる自動運転の走行テストに成功…システム障害でも走行可能

ボッシュ(Bosch)は4月2日、無人シャトルによる自動運転の走行テストに成功した、と発表した。

三菱 デリカD:5、5600台に改善対策 テールゲートが保持できない 画像
自動車 テクノロジー

三菱 デリカD:5、5600台に改善対策 テールゲートが保持できない

三菱自動車は、『デリカ D:5』のテールゲートに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2019年2月8日~4月15日に製造された5608台。

VW ポロ など、21車種5万1000台をリコール DSG不具合で走行不能となるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

VW ポロ など、21車種5万1000台をリコール DSG不具合で走行不能となるおそれ

フォルクスワーゲングループジャパンは4月2日、『ポロ』など21車種の7速DSGに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年5月16日から2014年4月11日に輸入された5万1024台。

大型バス スペースランナー など、エアヒータ配線が焼損するおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

大型バス スペースランナー など、エアヒータ配線が焼損するおそれ リコール

UDトラックスは3月31日、日産ディーゼルの大型路線バス『スペースランナー』などのエアヒータリレーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

BMWグループ、クラウド+ブロックチェーン技術を活用へ…サプライチェーンの透明性を確保 画像
自動車 テクノロジー

BMWグループ、クラウド+ブロックチェーン技術を活用へ…サプライチェーンの透明性を確保

BMWグループ(BMW Group)は3月31日、ブロックチェーン技術を活用して、サプライチェーンの透明性を確保すると発表した。

トヨタ、コネクテッドカーの脆弱性の対策を実施 外部から指摘 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、コネクテッドカーの脆弱性の対策を実施 外部から指摘

トヨタ自動車は、トヨタ車とレクサス車のコネクテッドカーの脆弱性を外部から指摘されたのを受けて対策を実施したと発表した(3月30日)。

ボルボカーズ、次の10年は電動化や自動運転のリーダー目指す 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、次の10年は電動化や自動運転のリーダー目指す

ボルボカーズ(Volvo Cars)は3月28日、中国の自動車大手の浙江吉利控股集団の傘下に入って、10周年を迎えた、と発表した。

グーグル「ウェイモ」、第5世代の自動運転システム発表…検出性能を向上 画像
自動車 テクノロジー

グーグル「ウェイモ」、第5世代の自動運転システム発表…検出性能を向上

グーグルの自動運転車開発部門のウェイモ(Waymo)は、第5世代の自動運転システムを発表した。システムは、ジャガーのEV、『I-PACE』に搭載される。

ジヤトコ、FR車用9速オートマチックトランスミッションを新開発 画像
自動車 テクノロジー

ジヤトコ、FR車用9速オートマチックトランスミッションを新開発

ジヤトコは3月30日、FR車用9速オートマチックトランスミッション「JR913E」を新開発したと発表した。

    先頭 << 前 < 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 …340 …350 ・・・> 次 >> 末尾
Page 336 of 1,092