東京モーターショー11に出展したオーディオメーカーの一つがBEWITH。佐賀県に拠点を持つこのオーディオメーカーは、ヘッドユニット、スピーカーを独自のコンセプトで作り、世界に認められてきた。
富士通テン「イクリプス」がこの秋に投入した新型カーナビ「AVN-G01」は、WVGA+DVD+フルセグというミドルクラスの機能を備えつつ、高い価格競争力を備える中核モデル。
イエローハットは5日、後付け部品として販売・取り付けた地上デジタルテレビチューナーで、操作用リモコン受光部が誤った位置に取り付けられているものがあることが判明したため、自主改善を実施すると国土交通省に報告した。
アイシンAWは5日、iPhone向けナビゲーションアプリ『NAVIelite』/『NAVIelite mini』のアップデート版Ver.1.10.0をリリースした。全国一般地図の更新のほか、クロスリンク検索にiPhone標準アプリの連絡先連携を追加した。
野村総合研究所(NRI)は5日、ナビゲーションアプリ「G-BOOK 全力案内ナビ」を、12月5日から先着3万名に350円/半年で販売すると発表した。
イエローハットは、2009年4月頃から2011年11月までの間にイエローハット店頭で販売、取付けを行った後付け「地上デジタルテレビチューナー」の操作用リモコン受光部で一部の顧客に不適切な位置に取付けを行ったことが判明したと発表した。
2011年の秋、パナソニック・オートモーティブシステムズはHDDカーナビステーション「ストラーダ」の新ブランドとして「Hシリーズ」を立ち上げ、『H500WD』『H500D』の2機種を発売した。
インプレッションの前編では、イクリプスの新型カーナビ「AVN-G01」の基本スペックと製品概要についてレポートしたが、後編では実際の使用感についてもう少し踏み込んで報告しよう。
ユピテルは、昭文社「MAPPLE デジタルデータ」採用の全国地図を内蔵した自転車用GPSナビ『ASG-CM13』を近日発売する。
富士通テンは、12月1日からイクリプススペシャルサイト「上戸彩のイクリプス未来ナビ研究所」で、新コンテンツ「ふたりの心の距離診断」を開設した。