自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(981 ページ目)

Google、紀伊半島の通行実績データを公開…台風12号 画像
自動車 テクノロジー

Google、紀伊半島の通行実績データを公開…台風12号

Google Japanは6日、台風12号で特に大きな被害を受けた紀伊半島について、特設サイト「台風12号災害情報」において、同地域の通行実績データを公開した。同サイトでは、デスクトップPCやスマートフォンにて使用することが出来る。

ヒュンダイとインテル、次世代車載インフォテインメントを共同開発へ 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイとインテル、次世代車載インフォテインメントを共同開発へ

韓国のヒュンダイモーターカンパニー(現代自動車)は5日、インテルとC&Sテクノロジーとの3社間で、次世代の車載インフォテインメントシステムを共同開発することで合意したと発表した。

ホンダ、紀伊半島エリアの通行実績情報を公開…台風12号 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、紀伊半島エリアの通行実績情報を公開…台風12号

ホンダは5日、台風12号により大きな被害を受けた紀伊半島エリアの通行可能な道路の参考情報として、『Google Earth』で閲覧できるデータ(KMZファイル)を公開した。毎日正午までに更新していくとしている。

インターフェイスが刷新された三菱電機 NR-MZ50 画像
自動車 テクノロジー

インターフェイスが刷新された三菱電機 NR-MZ50

この夏、プローブ情報やレーンアシストにも対応した注目のAV一体型メモリーナビ『NR-MZ50』が三菱電機から発表された。新開発LSIの投入で操作感を大幅に高め、高精細な地図表示も実現。ここではNR-MZ50のインターフェイスについてレポートする。

オンライン機能を積極的に取り込んだメモリーカーナビ…三菱電機 NR-MZ50 画像
自動車 テクノロジー

オンライン機能を積極的に取り込んだメモリーカーナビ…三菱電機 NR-MZ50

三菱電機が8月20日より発売したAV一体型メモリーナビ『NR-MZ50』。新たにパイオニアが管理・運営するスマートループ情報に対応し、別売のバックカメラを組み合わせることでレーンアシスト機能を実現。情報を安心と安全につなげる新世代のナビとした。

トレーニングGPSウォッチ ForeAthlete610、タッチパネル採用 GARMINが発売 画像
自動車 テクノロジー

トレーニングGPSウォッチ ForeAthlete610、タッチパネル採用 GARMINが発売

米国のGPS関連機器メーカーのGARMINの正規代理店であるいいよねっとは、GPS搭載ランニング用リストウォッチ『ForeAthlete610』を9月22日に発売する。予定販売価格は4万9800円。

カーサウンドを競う! 第15回パイオニア・サウンドコンテスト 画像
自動車 テクノロジー

カーサウンドを競う! 第15回パイオニア・サウンドコンテスト

パイオニアは9月2日と3日の両日、幕張メッセ(千葉市)において、第15回パイオニア・カーサウンドコンテストを開催した。このコンテストは、「カロッツェリアx」を取り扱う販売店、およびそのユーザーが所有する車両がエントリーできる。

i-mode向けNAVITIME/ドライブサポーターに24時間コースを新設 画像
自動車 テクノロジー

i-mode向けNAVITIME/ドライブサポーターに24時間コースを新設

ナビタイムジャパンは1日、iモード向け「NAVITIME」およひ「NAVITIME ドライブサポーター」に、24時間コースを新たに追加。従来の1か月コースに加え、顧客のニーズに合わせた、より短期間での有料サービスの利用を可能とした。

“小さな韓国”新大久保---いつもNAVI が特集 画像
自動車 テクノロジー

“小さな韓国”新大久保---いつもNAVI が特集

ゼンリンデータコムとサイバードは協業で、9月1日から「Yahoo!ケータイ」「Ezweb」向けの地図ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI」で「新大久保特集」を9月1日から配信を開始する。

震災時帰宅支援マップ首都圏版、アンドロイド端末向けを発売 画像
自動車 テクノロジー

震災時帰宅支援マップ首都圏版、アンドロイド端末向けを発売

昭文社は、子会社であるマップル・オンが、iPhone向けアプリに続き『震災時帰宅支援マップ首都圏版』のアンドロイド端末向けアプリの販売を開始した、と発表した。

    先頭 << 前 < 976 977 978 979 980 981 982 983 984 985 986 …990 …1000 ・・・> 次 >> 末尾
Page 981 of 1,466