今回新たに登場したnuvi 3770Vだが、誰でも(これまでのnuviシリーズを見たことがない人でも)、一目見ればこれがPNDかと驚くのではないだろうか。あのiPhone4Sよりも薄い8.9mmという超薄型ボディはインパクト充分だ。
キャンバスマップルは31日、同社のカーナビアプリ『マップルナビ』が、フューズが10月31日より順次発売する、ポータブルカーナビゲーション『アプシエ NV747』に採用されたと発表した。
野村総合研究所は10月31日、11月1日から、iPhone向けナビアプリ『全力案内!ナビ』と、日本交通が提供するアプリ『日本交通タクシー配車』を連携し、ナビアプリから直接タクシーの呼び出しを可能にするサービスを開始すると発表した。
10月29日、東京ミッドタウンにおいて「グッドデザインプレゼンテーション・グランドステージ2011」が開催され、ホンダの今井武氏が「『インターナビ』による、東日本大震災での移動支援の取り組み」についてプレゼンテーションを行った。
警視庁は25日、2008年8月に保険金を騙し取る目的で故意に追突事故を起こしたとして、29歳の男ら5人を詐欺容疑で逮捕した。2010年にも同様の事故を起こしたが、レンタカーに設置されていたドライブレコーダーによって詐欺の企てが発覚したという。
11月11〜13日の3日間、富士スピードウェイで開催する「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011」で、ワンセグ実験放送が実施される。
ナビタイムジャパンは、トータルナビゲーションサービス『NAVITIME』、Android向け乗換検索専用アプリ『乗換NAVITIME』、およびKDDIと協業で提供中の歩行者向けナビ『EZナビウォーク』と『au oneナビウォーク』に、駅のホーム番号表示機能の提供を開始した。
GARMIN『nuvi3770V』は11月上旬に日本導入が予定されている「nuvi」シリーズの最新モデルだ。
ウィルコムとウィルコム沖縄は、ホンダの「インターナビ・リンク プレミアムクラブ」対応カーナビ専用の料金コースに、新たにソフトバンクモバイルのネットワークを利用した3G向けサービスを追加設定。10月31日より提供を開始する。
12月開催の東京モーターショーで一般公開されるマツダの新型SUV『CX-5』。これまでSUVやミニバンなど、ボンネットフードが高い車種には装着がほぼ常識化していたサイドアンダーミラーを、CX-5は装着しない。