パナソニックは28日、ポータブル型ナビ『GORILLA』シリーズに7型大画面を搭載した新製品6機種をラインナップに追加。9月14日より発売すると発表した。
ナビタイムジャパンは、スズキ『MRワゴン』のタッチパネルオーディオ専用iPhoneアプリ「MRワゴン ドライブサポーター」の提供を開始した。
パイオニアは、8月31日と9月1日の2日間、幕張メッセ(千葉)で、カーサウンドシステムの音質や車室内の音場設定の完成度を競う「第16回パイオニア・カーサウンドコンテスト」を開催する。
富士通テンは、カーナビ・カーオーディオといった車載用AV機器からスピーカーなどへ電気信号を送る際、配線ケーブルから発生する伝導ノイズを自動測定できる装置を横浜国立大学大学院新井研究室、マイクロウェーブファクトリーとの産学連携で開発した。
エバーグリーンは、バックカメラ入力に対応する4.3インチ車載用モニター「DN-82778」を、直営通販サイト「上海問屋」限定で販売を開始した。
トランシーバーや防犯カメラなどを手がけるエフ・アール・シーは8月25日まで幕張メッセで開催中のJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2012に近く発売予定のモニター付きドライブレコーダー「FT-DR-ZERO II」を出展している。
パナソニック オートモーティブシステムズは、昨年11月に欧州で開始した車載機とスマートフォンとの連携サービス「MirrorLink」を、8月24日より日本市場で開始すると発表した。
パソコン周辺機器通販サイトのサンワダイレクトは、ケーブルにカールコードを採用した「iPhone・iPadカーチャージャー 200-CAR013」を発売した。
三菱自動車の新型『ミラージュ』のプレス向けの試乗会で、試乗車の1台に搭載されていたカーナビは、クラリオン製の7型AV一体型メモリーナビ(「MZ608916」)。ディーラーオプションで装着でき、価格は11万8650円となっている。
フロントウィンドウ越しの風景に重ねてルートガイドを映し出す。新型サイバーナビはそんなAR技術をフルに活用した画期的な機能をいち早く実現して登場した。その機能はまさに常に時代の最先端を行くことを命題としてきた『サイバーナビ』らしいもの。