ナビタイムジャパンは、同社が提供する「NAVITIME」「ドライブサポーター」「乗換NAVITIME」「自転車NAVITIME」の4アプリが、iOS 6の「マップ」アプリのルート検索に連動して表示されるようになったことを発表した。
クラリオンは、SD AVライトナビゲーションの新製品として「NX702」を11月中旬から発売する。
パナソニック『ストラーダLシリーズ』は、車種別にデザインしたパネルや、同色のイルミネーションを組み込んだキーなどで構成される「ビューティフルキット」を用意。市販モデルでありながら、まるで純正ナビのような一体感を生み出すことが特長のモデルだ。
パナソニック「ストラーダ」のうち、もっとも価格が安く、普及モデルにあたるのが『Sシリーズ』。ファミリーユースのうち、コストパフォーマンスを重視する層を狙ったモデルだが、今回のモデルチェンジで上位のHシリーズにも接近する内容となった。
RWCは、人気アニメ「けいおん!」のキャラクターが音声案内をする、5インチ液晶メモリーナビ「けいおん! 放課後ティータイムナビ」を9月22日より発売する。
Appleの『iPhone 5』が9月21日から日本でも発売される。すでに発表されたとおり、今回のiPhone 5はデザインからハードウェア、ソフトウェアまで大幅に変更された"フルモデルチェンジ"。
パナソニック オートモーティブシステムズは、カーナビステーション「ストラーダ」の車種専用メモリーナビゲーション「Lシリーズ」2機種6タイプを10月22日より順次発売する。
富士通テンは、「イクリプス」の新商品として、リアシートで映像を楽しめる天井取り付けタイプの後席用ディスプレイ「RSE0912」を11月上旬に発売する。
富士通テンは、イクリプス・カーナビゲーションシステムの2012年秋モデルとして、7インチワイド液晶搭載のメモリーナビ「AVN-F02i」「AVN-G02」を10月上旬に発売する。
ジャストシステムは、パイオニアのカロッツェリア スマートフォンリンク「アプリユニット」(「SPH-DA05」「SPH-DA09」)に対応した、Android端末向け日本語入力システム「ATOK for Android」を、9月18日より公開した。