自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(542 ページ目)

マツダ 6 改良新型、7月下旬に欧州発売…最新コネクト採用 画像
自動車 ニューモデル

マツダ 6 改良新型、7月下旬に欧州発売…最新コネクト採用

マツダの欧州部門、マツダモーターヨーロッパは7月17日、改良新型マツダ『6』(Mazda 6、日本名:『アテンザ』に相当)を、7月下旬に欧州で発売すると発表した。同車には、最新の車載コネクティビティが採用される。

事故自動緊急通報装置の国際基準を導入 新型車は2020年から義務 画像
自動車 テクノロジー

事故自動緊急通報装置の国際基準を導入 新型車は2020年から義務

国土交通省は19日、自動車の衝突事故が発生した際、位置情報などを自動的に通報する事故自動緊急通報装置に関する国際基準を導入すると発表した。

[カーオーディオ 製品選び]DSP デジタル・シグナル・プロセッサーのタイプ解説 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 製品選び]DSP デジタル・シグナル・プロセッサーのタイプ解説

カーオーディオを愛好している方々、およびこれから楽しんでみたいと思っている方々に向けて、製品選びの“傾向と対策”を紹介している当コーナー。前回から新章に突入し、「DSP」についての解説を開始した。2回目となる今回は、“タイプ解説”をお届けする。

【car audio newcomer】ダイハツ ミライース by ingraph 前編…自ら調べた注目のユニットに加えて 画像
自動車 テクノロジー

【car audio newcomer】ダイハツ ミライース by ingraph 前編…自ら調べた注目のユニットに加えて

先輩の紹介からカーオーディオに興味を持ったオーナーの苧坪さん。独学でユニットのことなどを調べた上で満を持してプロショップを訪れ、一気にオーディオに魅了されていく。青森県のイングラフにおけるユニットの相談やアドバイスなどをリアルに紹介してみよう。

MAPLUS+、キャラチェンジ「フレームアームズ・ガール」の提供を開始…エディア 画像
自動車 テクノロジー

MAPLUS+、キャラチェンジ「フレームアームズ・ガール」の提供を開始…エディア

エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+声優ナビ」にて、アニメ「フレームアームズ・ガール」より、「轟雷(CV.佳穂成美)」のキャラチェンジセットの提供を7月18日より開始した。

[取り付け方で音が変わる]ドアスピーカー…デッドニングのコツ 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]ドアスピーカー…デッドニングのコツ

カーオーディオユニットの“取り付け”にまつわる雑学を紹介している当コーナー。現在はドアスピーカーのインストールに関するあれこれを解説している。今回からは、“デッドニング”をDIYで行おうとするときのコツをお伝えしていく。

ボルボ XC60、上級グレードに高級サウンドなど標準装備 価格も変更 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ XC60、上級グレードに高級サウンドなど標準装備 価格も変更

ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボ『XC60』(Volvo XC60)の一部仕様と一部モデルの価格を変更して8月15日より販売を開始する。

勾配先読みで燃費向上---日野、大型ハイブリッドトラックを2019年夏発売  画像
エコカー

勾配先読みで燃費向上---日野、大型ハイブリッドトラックを2019年夏発売 

日野自動車は、世界初の勾配先読みハイブリッド制御を採用した大型トラック、日野『プロフィア・ハイブリッド』を、2019年夏に発売すると発表した。

フロントスピーカー、どう鳴らす?…2ウェイか3ウェイか 画像
自動車 テクノロジー

フロントスピーカー、どう鳴らす?…2ウェイか3ウェイか

フロントスピーカーに何を選び、それを“どう鳴らすか”を研究している当短期集中連載。その第7回目となる当回は、「“2ウェイ”か“3ウェイ”か」をテーマにお贈りする。それぞれにはどんな利点があるのか、楽しみ方のポイントはどこなのか等々をじっくりと解説していく。

日産コネクト、ナビが「ラストマイル」に対応…欧州で最新コネクト 画像
自動車 テクノロジー

日産コネクト、ナビが「ラストマイル」に対応…欧州で最新コネクト

日産自動車の欧州部門、日産モーターヨーロッパは7月16日、最新の「日産コネクト」を導入すると発表した。

    先頭 << 前 < 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 …550 …560 ・・・> 次 >> 末尾
Page 542 of 1,477