オートバックスセブンは、大画面10インチの2DINフローティングナビゲーション「PFTN101F」を、6月12日から全国のオートバックス・スーパーオートバックスの各店舗およびオートバックス公式サイトにて先行販売を開始する。
プジョーは6月6日、新型『508』のステーションワゴン、新型『508 SW』に最新の「i-Cockpit」を採用すると発表した。
フロントスピーカーやサブウーファー、サイバーナビなどのオーディオのインストールを実施してその高音質ぶりにドライブが楽しくなっているというオーナーの前田さん。製作した大阪府のカーオーディオクラブとの信頼関係もしっかりでき上がっているようだ。
ゼンリンは、パナソニック・三洋製カーナビ「ゴリラ」向け更新地図の2018年度版「JAPAN MAP 18」を7月3日からゼンリンオンラインショップ「ZENRIN Store」などで順次発売する。
アウディは6月5日、中国深セン市で開催した「アウディ・ブランド・サミット」で初公開した新型SUVの『Q8』に、最新のコネククティビティを採用すると発表した。
Appleは6月4日、米国カリフォルニア州サンノゼで開催した開発者向けカンファレンス「WWDC 2018」において、「iOS 12」を発表した。
『DIATONE SOUND.NAVI』や『DS-SA1000』といったナビ、車載用スピーカーの名機をラインアップしている"DIATONE"。それら製品群の魅力と実力を検証すべく全国のカーオーディオ専門店を巡っている。今回は特に、同社製品が選ばれている理由に迫ろうと思う。
ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」シリーズの新製品として、SUBARU(スバル)『レヴォーグ/WRX』専用トップグレードモデル「SFR-S01Fi」を20セット限定で6月26日より発売する。
ソニックデザインは、最新のソニックデザイン公式デモカーが巡回する販売店協賛イベント「夏のプレミアムセール&ツアー 2018」を6月9日から7月29日までの週末に開催する。
システムに“コントロール機能”を加えることを提案する短期集中連載をお贈りしている。今回からは、独特なケースを紹介していく。まずは、実力国産ブランド「三菱電機」の『ダイヤトーン サウンドナビ』について考察していく。