自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(502 ページ目)

日産コネクトに最新版、スマホ連携を強化… マイクラ 欧州仕様に設定 画像
自動車 テクノロジー

日産コネクトに最新版、スマホ連携を強化… マイクラ 欧州仕様に設定

日産自動車(Nissan)の欧州部門、日産モーターヨーロッパは1月29日、最新の「日産コネクト」を『マイクラ』に設定すると発表した。

[取り付け方で音が変わる]ユニットサブウーファーの多発使い 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]ユニットサブウーファーの多発使い

さまざま存在しているカーオーディオユニットの取り付けに関するセオリーやコツ等々を、1つ1つ詳細に解説している当コーナー。現在は、“ユニットサブウーファー”を搭載しようとするときの、取り付けに関する諸項目について解説している。

『DIATONE SOUND.NAVI』でカーライフはこう変わった Part1…愛用者に訊く 画像
自動車 テクノロジー

『DIATONE SOUND.NAVI』でカーライフはこう変わった Part1…愛用者に訊く

ハイエンドカーオーディオメインユニットの代名詞的存在である『DIATONE SOUND.NAVI』。これを使うことで何が得られるのかを知ろうと、愛用者へのインタビュー取材を実行した。そのリポートを2回にわけてお届けする。

ルノー クリオ 新型、フルデジタルコクピット採用へ… インテリアを先行公開 画像
自動車 ニューモデル

ルノー クリオ 新型、フルデジタルコクピット採用へ… インテリアを先行公開

ルノー(Renault)は1月28日、新型『クリオ』(日本名:『ルーテシア』に相当)のインテリアを先行公開した。

スズキ バレーノ 改良新型、表情一新&最新コネクト採用…詳細をインドで発表 画像
自動車 ニューモデル

スズキ バレーノ 改良新型、表情一新&最新コネクト採用…詳細をインドで発表

スズキのインド部門、マルチスズキは1月28日、改良新型『バレーノ』(Suzuki Baleno)の詳細を発表した。

マツダ3 新型のボーズサウンドを聴いた!…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

マツダ3 新型のボーズサウンドを聴いた!…CES 2019

ボーズはCES 2019で、同社が新型『マツダ3』向けに開発したサウンドシステムを公開した。システム構成が解説されるでなく、音を鳴らして試聴することもできた。その試聴インプレッションレポートをお届けする。

ポールスター第2弾のEVセダン、グーグルのOS搭載へ…Googleアシスタント&マップも採用 画像
エコカー

ポールスター第2弾のEVセダン、グーグルのOS搭載へ…Googleアシスタント&マップも採用

ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは、現在開発中の『ポールスター2』(PoleStar 2)にグーグル(Google)のAndroidベースのオペレーティングシステム(OS)を搭載すると発表した。

『サウンド調整術入門』イコライザー機能 lI 画像
自動車 テクノロジー

『サウンド調整術入門』イコライザー機能 lI

カーオーディオの“音”を良くするための必須項目の1つである“サウンド調整術”についてのあれこれを、多角的に解説している当コーナー。現在は基本調整項目の“成り立ち”を解説している。今回は“イコライザー”機能の“成り立ち”解説の続編をお贈りする。

[カーオーディオ“本格”のススメ]DSPを使って本格サウンドを満喫 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“本格”のススメ]DSPを使って本格サウンドを満喫

ライトにカーオーディオを楽しんでいる方々に、“本格”的なアプローチをお薦めしている当短期集中連載。第5回目となる当回は、“DSP”を使う楽しさについて考察する。これを使う利点から楽しみ方のコツまでを、じっくりと解き明かしていく。

アルファード&ヴェルファイア で上質サウンドを実現、車種専用上級スピーカーキット登場 画像
自動車 テクノロジー

アルファード&ヴェルファイア で上質サウンドを実現、車種専用上級スピーカーキット登場

「BE-FIT AM」(ビーフィット エーエム)は、日本発の高級カーオーディオ専門メーカーBEWITHが提案する車種別専用設計の純正交換型プレミアムスピーカーキットである。

    先頭 << 前 < 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 …510 …520 ・・・> 次 >> 末尾
Page 502 of 1,486