自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(193 ページ目)

業界初! ドラレコとレーザー&レーダー探知機を一体化、“つながり”をテーマにしたセルスター…東京オートサロン2023 画像
自動車 ニューモデル

業界初! ドラレコとレーザー&レーダー探知機を一体化、“つながり”をテーマにしたセルスター…東京オートサロン2023

セルスター工業が東京オートサロン2023で提案するのは、新たなコラボレーションによる3つの注目製品やブランドが登場。ジムニーとキャンピングカーを展示し、多方面とのコラボを感じさせる製品ラインナップをご紹介する。

[低音強化・実践レクチャー]間違うとすべてが台無し、基本のチューニング法 画像
自動車 テクノロジー

[低音強化・実践レクチャー]間違うとすべてが台無し、基本のチューニング法

ドアスピーカーは、サイズ的な問題で超低音再生を苦手としている。ゆえにカーオーディオでは、超低音再生のスペシャリストである「サブウーファー」を用いた「低音強化」が行われることが多い。当特集では、その実践法を多角的に解説している。

[カーオーディオ DIY講座]ドアを“ボックス化”して音の“打ち消し合い”を抑制! 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ DIY講座]ドアを“ボックス化”して音の“打ち消し合い”を抑制!

カーDIYを楽しむドライバーが増えている。当連載では、そういった方々に向けてカーオーディオアイテムの取り付け方をレクチャーしている。現在は、DIYで行っても確かな効果を発揮する、つまりはやり甲斐の大きい「デッドニング」について解説している。

デモカーは出発点…シトロエン C3エアクロス 後編[インストール・レビュー] 画像
自動車 テクノロジー

デモカーは出発点…シトロエン C3エアクロス 後編[インストール・レビュー]

愛知県のLEROY(ルロワ)がプロデュースしたデモカー・シトロエンC3は、コンパクトな車体&おしゃれに乗りこなすことができるクルマでありつつ、高音質をしっかり確保する仕様。ラゲッジもフロア下には実力自慢のユニットが詰め込まれた。

「AV一体型ナビ」の定義とトレンド…キーワードから読み解くカーオーディオ 画像
自動車 テクノロジー

「AV一体型ナビ」の定義とトレンド…キーワードから読み解くカーオーディオ

カーオーディオシステムのグレードアップを図ろうとしていろいろ調べてみると、専門用語を多々目にする。それらの意味を1つ1つ解説しながら、カーオーディオの敷居を下げようと試みている当コーナー。今回は、「AV一体型ナビ」にフォーカスする。

新連載[音の“極め方”]研究…ツイーターをカスタムインストール! 画像
自動車 テクノロジー

新連載[音の“極め方”]研究…ツイーターをカスタムインストール!

カーオーディオの楽しみ方はさまざまあるが、当特集では“ハイグレード”なアプローチのあれこれを紹介していく。手間やコストをかけることで音を“極める”方法を1つ1つピックアップし、それぞれの効果や醍醐味を解説していく。

純正ナビがグレードアップ! ビートソニックからトヨタディスプレイオーディオ対応のマイクロパワーアンプキット「PA2T3」新発売 画像
自動車 テクノロジー

純正ナビがグレードアップ! ビートソニックからトヨタディスプレイオーディオ対応のマイクロパワーアンプキット「PA2T3」新発売

カーエレクトロニクスとアフターパーツメーカーのビートソニックから、トヨタ車車載の純正ディスプレイオーディオに適合のマイクロパワーアンプキット「PA2T3」が新登場。販売開始は1月11日から。

ライドシェアで緊急時にサポート、ボッシュ『RideCare』はドラレコとどう違う?…CES 2023 画像
自動車 テクノロジー

ライドシェアで緊急時にサポート、ボッシュ『RideCare』はドラレコとどう違う?…CES 2023

ボッシュは、1月5~8日に米国・ラスベガスで開催した世界最大級のIT家電見本市「CES 2023」において、同社のセンサー技術を活用した新たなモビリティソリューション『RideCare Companion』を発売すると発表した。2023年春頃の発売を予定する。

人気スピーカーブランド「DLS」の2ndライン『Ultimate』の魅力[カーオーディオ名機の系譜] 画像
自動車 テクノロジー

人気スピーカーブランド「DLS」の2ndライン『Ultimate』の魅力[カーオーディオ名機の系譜]

カーオーディオ市場の中で特別な存在感を放つ“名機”を毎回1つずつ取り上げ、それぞれの“名機”たるゆえんを紐解いている当シリーズ。今回は、スウェーデン発の人気スピーカーブランド「DLS」の2ndライン『Ultimate(アルティメイト)』シリーズにスポットを当てる。

取り付け性と音質性能、優先すべきはどっち?…DSP[カーオーディオユニット AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

取り付け性と音質性能、優先すべきはどっち?…DSP[カーオーディオユニット AtoZ]

愛車のサウンドシステムのバージョンアップに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、カーオーディオユニットの製品情報を多角的に発信している当連載。現在は、「DSP」について説明している。今回も前回に引き続き、「パワーアンプ内蔵DSP」の選び方を解説していく。

    先頭 << 前 < 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 …200 …210 ・・・> 次 >> 末尾
Page 193 of 1,477