自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(1,352 ページ目)

【東京モーターショー04】ギャザズのHDDインターナビ、ホンダブースでデビュー 画像
自動車 テクノロジー

【東京モーターショー04】ギャザズのHDDインターナビ、ホンダブースでデビュー

ホンダブースでは、インターナビのデモンストレーションが行われていたが、今回はディーラーオプションとして12月1日の発売が予定されているギャザズ『VXH-051MCVi』がタッチ&トライが可能な状態で展示されていた。

【ついに来たぞ改正道交法】想定問答集も用意して違反者の言い訳に対処 画像
自動車 テクノロジー

【ついに来たぞ改正道交法】想定問答集も用意して違反者の言い訳に対処

携帯電話の取り締まりでは、違反行為の現認を車道よりも高い歩道橋や陸橋上に設定している。クルマを高い位置から見下ろすことで、ドライバーの手の動きや、携帯電話を持っている様子などを外形的かつ直接的に判断することを狙いとしている。

インターナビ、最強モデルをDオプション投入 画像
自動車 テクノロジー

インターナビ、最強モデルをDオプション投入

ホンダはインターナビ・プレミアムクラブのフルサービスを受けられるディーラーオプションナビ「デュアルサイズHDDナビコンポVXH-051MCVi」を12月1日よりホンダアクセスから「Gathers」(ギャザズ)ブランドで発売する。

【ついに来たぞ改正道交法】販売する側にも、購入する側にも温度差 画像
自動車 テクノロジー

【ついに来たぞ改正道交法】販売する側にも、購入する側にも温度差

「クルマを運転中の携帯電話の手持ち使用」が違反となる11月1日の改正道路交通法施行を前に、イヤホンマイクは駆け込み需要が続いているが、それを販売する側にも、購入する側にも“温度差”が生じている。

【ついに来たぞ改正道交法】イヤホンマイクの売れ筋は1500円台 画像
自動車 テクノロジー

【ついに来たぞ改正道交法】イヤホンマイクの売れ筋は1500円台

11月1日の改正道路交通法施行を前にイヤホンマイクの需要が急激に増している。携帯電話を扱っている家電量販店はもちろん、自動車用品店でも専用のコーナーをつくり、改正道交法を報じた新聞記事のコピーも掲げ、懸命にアピールしている。

【ついに来たぞ改正道交法】ハンズフリー機能のあるカーナビはこれだ!! 画像
自動車 テクノロジー

【ついに来たぞ改正道交法】ハンズフリー機能のあるカーナビはこれだ!!

これまでも報じてきたとおり、11月1日から施行される改正道路交通法では、クルマを運転中に携帯電話を“手に持って使うこと”が禁止される。クルマを運転中にどうしても携帯電話を使いたい…という場合には、ハンズフリー導入が必要となる。

Bluetooth最新規格対応のワイヤレスヘッドセット…プラントロニクス 画像
自動車 テクノロジー

Bluetooth最新規格対応のワイヤレスヘッドセット…プラントロニクス

日本プラントロニクスは、11月1日付けで改正道路交通法(運転中の携帯電話の使用に罰則)が施行されるのに合わせ、自動車運転中のハンズフリー通話用ワイヤレスヘッドセット新製品『Bluetooth ワイヤレスヘッドセット M2500』を発売する。

トヨタが新型携帯電話用ハンズフリーを発売 画像
自動車 テクノロジー

トヨタが新型携帯電話用ハンズフリーを発売

トヨタ自動車は、新型携帯電話用ハンズフリー(スタンドアローンタイプ)を全国のトヨタカーディーラー、トヨタ部品共販店を通じて29日より発売する。価格は1万9800円(取り付け費含まず)。

XMサテライトがポータブルに 画像
自動車 テクノロジー

XMサテライトがポータブルに

XMサテライトラジオは26日、ウォークマンのように装着して持ち歩けるポータブル機器を発表した。今まで車内専用だったサテライトラジオを、今後は歩きながら、あるいは自宅でも聞くことができる。

【神尾寿のアンプラグドWeek】ソニー『PSP』と超流通!? ドコモの新・課金システム 画像
自動車 テクノロジー

【神尾寿のアンプラグドWeek】ソニー『PSP』と超流通!? ドコモの新・課金システム

NTTドコモが新たな料金回収代行サービスとして「プラットフォーム課金(仮称)」を発表した。これはドコモが認めた情報サービスプラットホーム運営者に対して、コンテンツやサービス販売時の課金システムとして、iモードの認証・課金システムを提供するというものだ。