自動車 テクノロジーニュース記事一覧(875 ページ目)

ジェイテクト、低粘度油対応長寿命軸受を開発 2025年量産開始へ 画像
自動車 テクノロジー

ジェイテクト、低粘度油対応長寿命軸受を開発 2025年量産開始へ

ジェイテクトは5月25日、自動車減速機の潤滑油として使用拡大が予想される低粘度油下にて、軸受の早期破損に対して優れた耐久性を有する長寿命軸受を開発したと発表した。

メルセデスベンツ Eクラス クーペ & カブリオレ 改良新型、最新「MBUX」採用へ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Eクラス クーペ & カブリオレ 改良新型、最新「MBUX」採用へ

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz )は、5月27日に開催する「Meet Mercedes DIGITAL」で初公開する『Eクラスクーペ』と『Eクラスカブリオレ』の改良新型に、最新の「MBUX」を採用すると発表した。

ドゥカティのカスタムバイクコンテスト、最終結果をライブ配信へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

ドゥカティのカスタムバイクコンテスト、最終結果をライブ配信へ

ドゥカティ(Ducati)は、イタリア時間の5月25日17時(日本時間5月26日深夜1時)から、「カスタム・ランブル・コンテスト」の最終結果を、公式Facebookページを通じてライブストリーミングで配信すると発表した。

【CEATEC 2020】オンライン開催決定、超スマート社会を担う人たちに向けた新たな取組 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC 2020】オンライン開催決定、超スマート社会を担う人たちに向けた新たな取組

CEATEC実施協議会は、10月20日~23日に幕張メッセで開催予定のIT・エレクトロニクス技術展「CEATEC 2020」について、オンラインでの開催を決定したと発表した。詳細については、6月以降に順次発表する予定だ。

日野自動車、オープン物流プラットフォーム構築へ ハコブとデータを連携 画像
自動車 テクノロジー

日野自動車、オープン物流プラットフォーム構築へ ハコブとデータを連携

日野自動車は5月21日、ハコブと、オープン物流情報プラットフォームの構築に向けた協業第一弾として、ハコブのデジタル物流情報プラットフォームと日野の商業物流・人流プラットフォームの連携を開始したと発表した。

車載ディスプレイ向けタッチパネル、製品開発が活発化 富士経済 画像
自動車 ビジネス

車載ディスプレイ向けタッチパネル、製品開発が活発化 富士経済

総合マーケティングビジネスの富士経済はタッチパネルの世界市場を調査、その結果をまとめた(5月20日発表)。車載ディスプレイは狭額縁化と曲面化のニーズが強く、製品開発が活発化しているという。

自動運転を活用した新しいビジネスモデル…構築する事業者を公募 東京都 画像
自動車 テクノロジー

自動運転を活用した新しいビジネスモデル…構築する事業者を公募 東京都

東京都は5月21日、自動運転技術を活用したビジネスモデル構築に関するプロジェクトを公募すると発表した。

BMWグループ、AIを工場に導入して塗装品質向上へ…特許を申請 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ、AIを工場に導入して塗装品質向上へ…特許を申請

BMWグループ(BMW Group)は5月20日、ドイツ・ミュンヘン工場にAI(人工知能)ソリューションを導入し、塗装品質を向上させると発表した。

[プロショップ訪問]コンペティションで鍛えた音をユーザーに還元…サウンドステーション・ガレージショウエイ 画像
自動車 テクノロジー

[プロショップ訪問]コンペティションで鍛えた音をユーザーに還元…サウンドステーション・ガレージショウエイ

高速道・高知I.C降りて南へ約5分。JR土佐一宮駅から徒歩約3分と閑静な住宅地に居するガレージショウエイをご紹介しよう。久しぶりにお店に入ると素敵な"ドゥカティ"が置いてあり、代表を務める吉岡氏が笑顔で迎えてくれた。尋ねると趣味のバイク乗りは今も健在だという。

ソフトバンク、地図開発プラットフォームを本格展開へ…マップボックスと日本に合弁会社[訂正] 画像
自動車 テクノロジー

ソフトバンク、地図開発プラットフォームを本格展開へ…マップボックスと日本に合弁会社[訂正]

ソフトバンクは5月20日、米国のマップボックスと地図情報サービスの開発プラットフォームを日本国内で本格展開する合弁会社「マップボックスジャパン」を設立したと発表した。

    先頭 << 前 < 870 871 872 873 874 875 876 877 878 879 880 …880 …890 ・・・> 次 >> 末尾
Page 875 of 3,759