カーオーディオに興味を持ちつつも「何から手を付ければいいのか分からない…」、そう思っているアナタに向けて、新連載をお届けする。全国の有力“カーオーディオ・プロショップ”に各店独自の『入門者向けお薦めプラン』を訊き、その具体的内容を紹介していく。
カーオーディオに興味を持つ方々に向けて、製品の選び方の“勘どころ”を解説している当コーナー。今回からは新章に突入し、「パワードサブウーファー」をテーマに据えてお贈りしていく。まずはこれが何なのか、その概要を解説する。
日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)は5月26日、米国でデジタルサービスを行う「INFINITI NOW」を立ち上げた、発表した。
ホンダは5月28日、『CR-V』など4車種について、燃料ポンプに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
NTTドコモとドコモ・インサイトマーケティング(DIM)は5月27日、新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)感染拡大防止に向けて、最短1時間前までの日本全国の人口分布を把握できる「モバイル空間統計人口マップ」を5月27日から2021年3月31日まで無償提供すると発表した。
ジェイテクトは5月27日、自動車のトランスミッションやデフユニットのピニオン支持などに使用される円すいころ軸受にて、シリーズ最高の低トルク性能と最軽量を実現する次世代製品「LFT-V」を開発したと発表した。
アウディジャパンは5月27日、アウディ『A1』など8車種について、7速Sトロニックに不具合があるとして、国土交通省に再リコールを届け出た。
国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は5月27日、令和元年度(2019年度)「自動車アセスメント(JNCAP)」の結果を公表。予防安全性能評価で16車種中13車種が最高評価である「ASV+++」を獲得した。
自動車部品メーカーの仏フォルシアは5月27日、2020年ドイツ・イノベーション・アワードにて6つの賞を受賞したと発表した。
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は、5月27日(日本時間5月27日21時)、「Meet Mercedes DIGITAL」で初公開する『Eクラスクーペ』と『Eクラスカブリオレ』の改良新型に、新世代のステアリングホイールを採用すると発表した。