自動車 テクノロジーニュース記事一覧(856 ページ目)

【ソニー VISION-S まとめ】CESから市販まで、道のりは見えたか…デザインや自動運転、試乗記 画像
自動車 ニューモデル

【ソニー VISION-S まとめ】CESから市販まで、道のりは見えたか…デザインや自動運転、試乗記

昨年の「CES 2020」で公表され大きな話題を集めたソニーのモビリティやセンサー技術を結集したコンセプトEVモデル『VISION-S』。LiDARセンサーを始め計33ものセンサーを活用し自動運転技術やエンタメ機能も充実している

シートベルト着用率が過去最高…99.0% 警察庁とJAFが全国調査 画像
自動車 テクノロジー

シートベルト着用率が過去最高…99.0% 警察庁とJAFが全国調査

警察庁と日本自動車連盟(JAF)は1月14日、シートベルト着用状況を発表した。

[カーオーディオの“こだわりポイント”]スピーカー編…取り付け方 前編 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオの“こだわりポイント”]スピーカー編…取り付け方 前編

カーオーディオをより深く楽しもうと思うのなら、さまざまな部分に“こだわり”を注ぐべきだ。当特集では、その“こだわりポイント”を個別に掘り下げている。今回は、ミッドウーファーの“取り付け方”に関するポイントを解説していく。

パイオニア、“未来の移動体験を創造する”をテーマにプレスカンファレンス…CES 2021 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、“未来の移動体験を創造する”をテーマにプレスカンファレンス…CES 2021

パイオニアは12日、世界最大規模のIT家電ショー「CES 2021」に出展し、オンラインでプレスカンファレンスを開催。新ビジョン“未来の移動体験を創造する - Creating the Future of Mobility Experiences”をテーマに、同社が提供する様々なソリューションを紹介した。

シボレー ボルト 派生の電動SUV、新開発ステアリングホイールは部分自動運転に対応…CES 2021 画像
自動車 ビジネス

シボレー ボルト 派生の電動SUV、新開発ステアリングホイールは部分自動運転に対応…CES 2021

GMのシボレー(Chevrolet)ブランドは1月12日、米国からデジタル開催中のCES 2021において、現在開発を進めている新型EV、『ボルトEUV』の新開発ステアリングホイールを発表した。

FCAがグーグルと協力、視聴者がスマホでジープのPHVをAR体験…CES 2021 画像
自動車 ビジネス

FCAがグーグルと協力、視聴者がスマホでジープのPHVをAR体験…CES 2021

FCA(フィアット・クライスラー・オートモビルス)は1月11日、米国でデジタル開幕したCES 2021において、Google(グーグル)のクラウドストリーミングテクノロジーを活用して、ジープのPHV『ラングラー4xe』の拡張現実(AR)モデルを視聴者のスマートフォンに配信した。

BMWが次世代「iDrive」をプレビュー、2021年後半に正式発表…CES 2021 画像
自動車 ビジネス

BMWが次世代「iDrive」をプレビュー、2021年後半に正式発表…CES 2021

◆2001年に7シリーズに初搭載されたBMW iDrive
◆iDrive同様のシステムが業界標準に
◆次世代iDriveは車とドライバーの関係を新しいレベルに引き上げる

ホンダ N-VAN ベースのDAMDコンセプトカー、セルスター工業が展示…東京オートサロン2021 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ N-VAN ベースのDAMDコンセプトカー、セルスター工業が展示…東京オートサロン2021

セルスター工業ブースでは、主力商品となるドライブレコーダー、セーフティーレーダーの紹介リンクの設置だけで無く、HONDA『N-VAN』をベースにしたコンセプト車両の展示、俳優・井浦新氏を起用したテレビCMも放映中だ。

ケンウッド、業務用2カメラドラレコ発売へ…音声コマンド対応、車載電源ケーブルも付属 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド、業務用2カメラドラレコ発売へ…音声コマンド対応、車載電源ケーブルも付属

ケンウッドは、特定販路向けスタンドアローン型ドライブレコーダーの新商品として、前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR760D」を3月中旬より発売する。

[カーオーディオの素朴な疑問]純正メインユニットを活かす方法 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオの素朴な疑問]純正メインユニットを活かす方法

カーオーディオのことを“分かりづらい”と感じているドライバー諸氏に向けて、その“分かりづらい”ポイントを1つ1つ解説している当特集。今回は、純正メインユニットを外せないクルマにおいての「システム発展術」について説明していく。

    先頭 << 前 < 851 852 853 854 855 856 857 858 859 860 861 …860 …870 ・・・> 次 >> 末尾
Page 856 of 3,855