自動車 テクノロジーニュース記事一覧(861 ページ目)

パイオニア「未来の移動体験を創ります」…オンライン開催のCES 2021出展へ 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア「未来の移動体験を創ります」…オンライン開催のCES 2021出展へ

パイオニアは、1月11日から14日(米国東海岸時間)にオンラインで開催される世界最大のテクノロジー見本市「CESインターナショナル 2021」に出展する。

新連載[カーオーディオの始め方]スピーカー交換 その1…教えて、プロショップ! 画像
自動車 テクノロジー

新連載[カーオーディオの始め方]スピーカー交換 その1…教えて、プロショップ!

カーオーディオを始めてみたいと思いつつも「何から手を付ければ良いのか分からない」、そう感じてはいないだろうか。当特集ではそんな方々に向けて、超実践的な“始め方”をガイドしようと試みる。まずは、「スピーカー交換」の実行方法を具体的に説明していく。

大型路線バスの自動運転、実証走行を実施へ 国内初 画像
自動車 テクノロジー

大型路線バスの自動運転、実証走行を実施へ 国内初

西武バスは1月5日、群馬大学発のスタートアップ、日本モビリティと2月から遠隔監視システムを活用した自動運転大型バスによる実証実験を実施すると発表した。

最大982度の温度測定可能なサーマルレーザーなど発売 スナップオン 画像
自動車 テクノロジー

最大982度の温度測定可能なサーマルレーザーなど発売 スナップオン

スナップオン・ツールズは、最大982度の温度測定が可能なダイアグノスティック サーマルレーザー「EETHJP311」および、ADASキャリブレーション用ターゲットシステム「EZ-ADAS」を1月中旬頃より発売する。

交通事故死者数が3000人下回る、都道府県別ワーストは東京 2020年 画像
自動車 テクノロジー

交通事故死者数が3000人下回る、都道府県別ワーストは東京 2020年

警察庁が1月4日に発表した2020年の交通事故死者数は前年より376人少ない2839人となり、4年連続で戦後最少を更新、初めて3000人を下回った。

新連載[カーオーディオの“こだわりポイント”]スピーカー編…ブランド 画像
自動車 テクノロジー

新連載[カーオーディオの“こだわりポイント”]スピーカー編…ブランド

こだわればこだわるほどに楽しさが深まっていくカーオーディオ。そのこだわりポイントについて1つ1つ深掘りしている当特集。第2回目となる当回では、“ブランド”にこだわるときの着目点や楽しさを解説していく。

[カーオーディオの素朴な疑問]ケーブルにはタイプ違いがある!? 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオの素朴な疑問]ケーブルにはタイプ違いがある!?

カーオーディオシステムの構築に興味を抱きつつも“分かりにくさ”を感じ二の足を踏んでいるという方々に向けて、疑問を解決していただくための解説を展開している当特集。今回は前回に引き続き、ケーブルについて説明していく。

メルセデスベンツ「MBUXハイパースクリーン」、EQS に初設定へ 1月発表予定 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ「MBUXハイパースクリーン」、EQS に初設定へ 1月発表予定

メルセデスベンツは12月21日、「MBUXハイパースクリーン」を2021年1月7日、「メルセデス・ミー・メディア」を通じてデジタルワールドプレミアすると発表した。

2020年のカーオーディオシーンを盛り立てた、注目アイテムを振り返る! 画像
自動車 テクノロジー

2020年のカーオーディオシーンを盛り立てた、注目アイテムを振り返る!

何かと暗いニュースばかりが目立った2020年。カーオーディオ界においてもその影響が少なからず見られたものの、しかし、その一方で業界を盛り立てる注目製品も続々と新登場した。さて、具体的にはどのようなアイテムがあったのか、それらを一気に振り返る。

雪道でスリップして事故、保険での対応は?…ドラレコの活用も 画像
自動車 テクノロジー

雪道でスリップして事故、保険での対応は?…ドラレコの活用も

損害保険ジャパンでは、大雪における立ち往生や雪による自動車に関するトラブルについて、ユーザーから問い合わせの多い内容を案内している。あおり運転で注目されたドライブレコーダーが、雪道での事故の早期解決につながることも期待されているという。

    先頭 << 前 < 856 857 858 859 860 861 862 863 864 865 866 …870 …880 ・・・> 次 >> 末尾
Page 861 of 3,855