自動車 テクノロジーニュース記事一覧(813 ページ目)

[car audio newcomer]メルセデスベンツ CLA by サウンドステーション クァンタム 前編…ノーマルで1年過ごしてから 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]メルセデスベンツ CLA by サウンドステーション クァンタム 前編…ノーマルで1年過ごしてから

クルマをCLA180SBに乗り換えたのを機会に本格的なオーディオインストールを思い立ったオーナーの菅谷さん。プロショップでの取り付けにこだわって検索し茨城県のサウンドステーション クァンタムを見つけ出しスピーカー交換の相談に行くこととした。

フリーパス優先のルート検索…青春18きっぷなど14種に対応 ナビタイム 画像
自動車 テクノロジー

フリーパス優先のルート検索…青春18きっぷなど14種に対応 ナビタイム

ナビタイムジャパンは、「NAVITIME」(アプリ、スマホブラウザ、PC)と、「乗換NAVITIME」(アプリ)にて、鉄道・バスのフリーパスを利用したルート検索に11月26日より対応した。

駐車中に動き出すおそれ、三菱 デリカ D:5 など7556台を追加リコール 画像
自動車 テクノロジー

駐車中に動き出すおそれ、三菱 デリカ D:5 など7556台を追加リコール

三菱自動車は11月26日、『デリカD:5』など4車種の後輪ブレーキキャリパーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

DIATONEスピーカーのフラッグシップ『DS-SA1000』、その“凄さ”とは…名手に訊く 画像
自動車 テクノロジー

DIATONEスピーカーのフラッグシップ『DS-SA1000』、その“凄さ”とは…名手に訊く

三菱電機の車載用スピーカーの旗艦モデル、『DIATONE・DS-SA1000』。その魅力を改めて浮き彫りにするべく、同機の“使い手”として知られる石川県金沢市の実力店“アンティフォン”の松居さんに話を訊いた。当機が名機たるゆえんとは…。

自動運転バスが定常運行を開始---国内で初めて、茨城県境町で 画像
自動車 テクノロジー

自動運転バスが定常運行を開始---国内で初めて、茨城県境町で

自動運転で公道を走るバスの定時運行が11月26日より茨城県境町でスタートした。全国レベルで公共交通の維持が課題となっている中で、自動運転によって地域住民の足を確保するのが狙いで、自治体が自動運転バスを公道で走らせて定時運行するのは国内では初めての事例となる。

日産コネクテッドカー開発の最前線と最新トレンド、無料WEBセミナー開催 12月10日 画像
自動車 テクノロジー

日産コネクテッドカー開発の最前線と最新トレンド、無料WEBセミナー開催 12月10日

メディアプラットフォーム「リビジョン オート&モビリティ」は、12月10日午後1時から80分間、WEBセミナー「コネクテッドカーに関わるテクノロジーの広がりと消費者動向を捉える - 最前線の開発現場と、北米のディーラー・消費者リサーチから -」を無料配信する。

不便なレンタカーにNO! 24時間非対面貸出の『オールタイムレンタカー』、東京渋谷地区でスタート…バリュートープ佐久間晶夫代表[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

不便なレンタカーにNO! 24時間非対面貸出の『オールタイムレンタカー』、東京渋谷地区でスタート…バリュートープ佐久間晶夫代表[インタビュー]

24時間いつでも無人貸出可能で、バーチャルキーを使ったカーシェアのように登録・予約・解錠・精算までスマホアプリだけで完結! 料金は格安レンタカーレベルの『オールタイムレンタカー』とは? サービスを立ち上げたバリュートープ佐久間代表に話を聞いた。

24時間非対面貸出の「オールタイムレンタカー」、スマホがクルマの鍵になる「バーチャルキー」を採用 画像
自動車 テクノロジー

24時間非対面貸出の「オールタイムレンタカー」、スマホがクルマの鍵になる「バーチャルキー」を採用

イードとジゴワッツが共同開発した、スマホがクルマの鍵になる「バーチャルキー」が、渋谷地区でスタートする「オールタイムレンタカー」に24時間非対面貸出のキーシステムとして採用された。

なぜ、シートベルトが「凶器」になるのか?【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 テクノロジー

なぜ、シートベルトが「凶器」になるのか?【岩貞るみこの人道車医】

助手席に座っていた高齢女性はシートベルトを着用していた。しかし、衝突の衝撃でシートベルトが胸を圧迫し、肋骨を折り、心臓を破裂させたのである。

子育て中ママ、高精度3次元地図をつくる---長野県塩尻市の自動運転バス 画像
自動車 テクノロジー

子育て中ママ、高精度3次元地図をつくる---長野県塩尻市の自動運転バス

自動運転むけマッピングを、ママたちがシフト制アルバイト感覚で、テレワーク感覚で更新していく時代がやってきた。長野県塩尻市で11月24日から始まった、自動運転AIバス(埼玉工業大学所有)の実証実験で、その現場を目の当たりにした。

    先頭 << 前 < 808 809 810 811 812 813 814 815 816 817 818 …820 …830 ・・・> 次 >> 末尾
Page 813 of 3,789