自動車 テクノロジーニュース記事一覧(535 ページ目)

最新振動板素材を採用、フォーカルが新カースピーカー「スレートファイバー」発売 画像
自動車 テクノロジー

最新振動板素材を採用、フォーカルが新カースピーカー「スレートファイバー」発売

フォーカル・オーディオ・ジャパンは、仏フォーカル社製カスタムインストレーション向けカースピーカーの新シリーズ「スレートファイバー」第1弾2モデルを7月28日より発売する。

車の運転から解放されたシームレスな旅行体験を提供、タクシーアプリ「DiDi」が「沖縄MaaS」と連携 画像
自動車 テクノロジー

車の運転から解放されたシームレスな旅行体験を提供、タクシーアプリ「DiDi」が「沖縄MaaS」と連携

DiDiモビリティジャパン株式会社が提供するタクシーアプリ「DiDi」は、沖縄MaaS事業連携体が運営する「沖縄MaaS」と連携を始めた。

ホンダ、「VR」をデザイン開発に導入…電動SUV『プロローグ』は2024年北米発売 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、「VR」をデザイン開発に導入…電動SUV『プロローグ』は2024年北米発売

ホンダの米国部門は7月27日、2024年に北米市場で発売する新型EV『プロローグ』のデザインプロセスを紹介した映像を公開した。ロサンゼルスを拠点とするホンダのデザインチームが、同車のデザインを進める様子を取り上げている。

ボルボ XC40など、9車種8900台をリコール…エンジン始動できないおそれ 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ XC40など、9車種8900台をリコール…エンジン始動できないおそれ

ボルボ・カー・ジャパンは7月27日、『XC40』など9車種について、エンジンが始動できないおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

スマホライクな9インチディスプレイオーディオ発売へ、Android搭載でミラーリングにも対応 画像
自動車 テクノロジー

スマホライクな9インチディスプレイオーディオ発売へ、Android搭載でミラーリングにも対応

青木製作所は、Android OS搭載の9インチフローティング仕様ディスプレイオーディオ「スマホランチャー AMEX-SL02」を9月上旬より発売する。

「ETCX」を知らないと損をする!?【カーライフ 社会・経済学】 画像
自動車 ビジネス

「ETCX」を知らないと損をする!?【カーライフ 社会・経済学】

カーライフに直結する社会・経済トピックスをランダムに配信している当コーナー。今回は、「ETCX」について解説する。徐々に対応が拡大しつつあるこの新サービスの中身を、簡潔に解説する。

[カーオーディオ“なぜ?”]電気配線作業には経験が必要 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“なぜ?”]電気配線作業には経験が必要

カーオーディオに興味を持ちつつも「なんとなくとっつきにくい」、そう感じているドライバーは少なくないようだ。そのように思わせてしまうのは、「分かりづらいこと」が多々あるからだろう。当連載では、それら「分かりづらいこと」の意味を1つ1つ解説している。

階をまたぐ自動運転…パーソナルモビリティのWHILLが世界初の実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

階をまたぐ自動運転…パーソナルモビリティのWHILLが世界初の実証実験へ

WHILLは、成田空港第2旅客ターミナルで「WHILL自動運転モビリティサービス」の新しい試みであるエレベーターと連携した実証実験を7月28日から開始すると発表した。

次世代モビリティのバーチャルシミュレーション拠点、国内初のレンタル型スタジオとして登場 画像
自動車 テクノロジー

次世代モビリティのバーチャルシミュレーション拠点、国内初のレンタル型スタジオとして登場

電通国際情報サービス(ISID)とグループ会社のエステックは、次世代モビリティのバーチャルシミュレーション拠点「VDX Studio」を9月1日、エステック技術開発センター音響実験棟内(横浜市金沢区)に開設すると発表した。

車室ごとに満空表示、入ってから探さない---駐車場管理システム 画像
自動車 テクノロジー

車室ごとに満空表示、入ってから探さない---駐車場管理システム

Kyuホールディングスと久留米工業大学は、AI技術と画像解析技術を活用した新しいパーキングシステムを共同開発。8月より全国に向けて販売を開始する。

    先頭 << 前 < 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 …540 …550 ・・・> 次 >> 末尾
Page 535 of 3,787