自動車 テクノロジーニュース記事一覧(532 ページ目)

無線アクセスネットワークの新規格「O-RAN」、機器の検証を行う拠点で開所式 画像
自動車 テクノロジー

無線アクセスネットワークの新規格「O-RAN」、機器の検証を行う拠点で開所式

YRP研究開発推進協会とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの4社は12月20日、O-RAN(オーラン)に準拠した通信機器の試験や認証を行う拠点「Japan OTIC(ジャパンオーティック)」を横須賀リサーチパーク(神奈川県横須賀市)に開設し、開所式を開催した。

EV向けタイヤや空気バネなど、持続可能な社会を支えるブリヂストンの取り組み…CES 2023で紹介予定 画像
プレミアム

EV向けタイヤや空気バネなど、持続可能な社会を支えるブリヂストンの取り組み…CES 2023で紹介予定

ブリヂストンは、2023年1月5日から8日まで米国ラスベガスで開催される技術展示会「CES 2023」に出展。持続可能なタイヤやソリューションの具体例、ビジネスモデルの展示を通じて、カーボンニュートラルなモビリティ社会の実現を支える同社の取り組みを紹介する。

スタンダードナビの代名詞『楽ナビ』の利点を紐解く![カーオーディオ名機の系譜] 画像
自動車 テクノロジー

スタンダードナビの代名詞『楽ナビ』の利点を紐解く![カーオーディオ名機の系譜]

カーオーディオ市場に存在するさまざまな製品の中から、“名機”と呼ぶにふさわしいモデルを毎回1つずつ取り上げ、それぞれの魅力を解説している当シリーズ。今回は「カロッツェリア」のスタンダードナビ、『楽ナビ』をフィーチャーする。

コンチネンタル、新開発の車載コンピュータ発表へ…CES 2023 画像
プレミアム

コンチネンタル、新開発の車載コンピュータ発表へ…CES 2023

コンチネンタル(Continental)は12月15日、米国ラスベガスで2023年1月5日に開幕するCES 2023において、新開発の車載コンピュータ 「xドメイン・ゾーンコントロールユニット」を初公開すると発表した。

自転車ヘルメットは努力義務、改正道交法2023年4月から施行決定[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

自転車ヘルメットは努力義務、改正道交法2023年4月から施行決定[新聞ウォッチ]

新しい年が明けた2023年4月1日からは、自転車に乗るときも全員にヘルメットの着用が、努力義務として課されるという。改正道路交通法の実施日を定める政令が閣議で正式決定されたもので、きょうの各紙も社会面などで取り上げている。

EVフリートの充電管理を最適化、テクトムとアークエルが業務提携 画像
自動車 ビジネス

EVフリートの充電管理を最適化、テクトムとアークエルが業務提携

テクトムとアークエルテクノロジーズ(AAKEL)は12月21日、EVスマート充電サービスに関する業務提携を発表、同時に、EVのリアルタイム情報をダイレクトにクラウド格納し、EVフリートマネジメントを最適化するシステムを開発したと発表した。

高級純正システム搭載車には「パワーアンプ内蔵DSP」が向く!?[カーオーディオユニット AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

高級純正システム搭載車には「パワーアンプ内蔵DSP」が向く!?[カーオーディオユニット AtoZ]

カーオーディオシステムの高性能化を図りたいと思っているドライバー諸氏に向けて、サウンドアイテム情報を全方位的に発信している当コーナー。現在は「DSP」にスポットを当てている。

車内でVRの没入型ゲームが可能に…アウディ、CES 2023で車内VRエンターテインメント体験のデモ実施へ 画像
自動車 ビジネス

車内でVRの没入型ゲームが可能に…アウディ、CES 2023で車内VRエンターテインメント体験のデモ実施へ

アウディ(Audi)は12月15日、米国ラスベガスで2023年1月4日に開幕するCES 2023において、車内でのVR(バーチャル・リアリティ)エンターテインメント体験のデモを行うと発表した。

福島・浪江町のオンデマンド配車サービス、有償化で実証実験は最終段階へ 画像
プレミアム

福島・浪江町のオンデマンド配車サービス、有償化で実証実験は最終段階へ

日産自動車は、福島県浜通り地域で実証実験を行っているオンライン配車サービス「なみえスマートモビリティ」の運賃を2023年1月5日より有償化。事業化に向けた最終段階の実証実験フェーズへ移行する。

サンルーフやリアサイドガラスのプライバシー保護、「黒色」に変わる調光フィルム 画像
プレミアム

サンルーフやリアサイドガラスのプライバシー保護、「黒色」に変わる調光フィルム

凸版印刷は、スイッチひとつで透明と不透明を瞬時に切り替えられる液晶調光フィルム「LCマジック」で、電源オフ時に可視光線透過率5%の「黒色」となる新グレード「ノーマルブラック」を開発した。

    先頭 << 前 < 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 …540 …550 ・・・> 次 >> 末尾
Page 532 of 3,854