自動車 テクノロジーニュース記事一覧(528 ページ目)

[カーオーディオ DIY講座]まずはスピーカーの真裏にて「吸音処理」を! 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ DIY講座]まずはスピーカーの真裏にて「吸音処理」を!

クルマいじりを趣味とするドライバーが増加傾向にある。かくしてサウンドアイテムの取り付けも、自ら行われることが増えている。当コーナーではそういった方々に向けて、音響機器のセットアップのコツを紹介している。現在は、「デッドニング」に焦点を当てている。

メルセデスベンツ、北米での先進運転支援について発表予定…CES 2023 画像
プレミアム

メルセデスベンツ、北米での先進運転支援について発表予定…CES 2023

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は、2023年1月5日に米国ラスベガスで開幕するCES 2023において、北米市場での先進運転支援システム(ADAS)の展開に関する新たな発表を行う。メルセデスベンツが、12月20日に発表した。

ヘビーもソフトも好みのサウンド…トヨタ プリウス 前編[インストール・レビュー] 画像
自動車 テクノロジー

ヘビーもソフトも好みのサウンド…トヨタ プリウス 前編[インストール・レビュー]

メインのオーディオカーを楽しみつつ通勤用のセカンドカーであるプリウスにもお気に入りのオーディオをインストールした菊地さん。低音好きのオーナーは栃木県のlc sound factoryにオーダーしてロックフォードT1の超低域を引き出すことに成功した。

高速道路から転落、iPhoneの「探す」機能で行方不明の家族を救出 画像
自動車 テクノロジー

高速道路から転落、iPhoneの「探す」機能で行方不明の家族を救出

最新のiPhone 14シリーズに備わった衝突検出+衛星経由の緊急SOS機能のタッグにより、携帯圏外の谷に落ちた男女が無事に救出されたエピソードは、先日お伝えしたばかりです。

7m超えのデュカト・キャンピングカーに+αのアイテムを追加する~サンリビング A70DK~ 画像
自動車 テクノロジー

7m超えのデュカト・キャンピングカーに+αのアイテムを追加する~サンリビング A70DK~

大型キャンピングカーに乗ってファミリーで出かける小菅さん。ロングドライブも多いことからオーディオの高音質化を目指す。茨城県のクァンタムに相談しスピーカー交換などをスタートさせる。

優良ドライバーにコンビニなどで使えるクーポン発行、ドラレコで「安全運転チャレンジ」 画像
自動車 テクノロジー

優良ドライバーにコンビニなどで使えるクーポン発行、ドラレコで「安全運転チャレンジ」

東京海上日動火災保険は、通信機能付オリジナルドライブレコーダーで取得したビッグデータを活用して、個人向け事故防止支援サービス「クーポンチャレンジ」を12月から提供する。

audisonのDSP内蔵アンプ製品「Forza」シリーズがリニューアル 画像
自動車 テクノロジー

audisonのDSP内蔵アンプ製品「Forza」シリーズがリニューアル

株式会社トライムが取り扱うイタリア製カーオーディオブランド「audison(オーディソン)」のDSP内蔵アンプ製品「Forza(フォルツァ)」シリーズがリニューアルされた。アンプ10製品+オプションの周辺機器3製品が2023年1月より順次販売開始される。

スピーカー交換+サブウーファーもアリ!?[プロが教える:カーオーディオ初めてプラン] 画像
自動車 テクノロジー

スピーカー交換+サブウーファーもアリ!?[プロが教える:カーオーディオ初めてプラン]

カーオーディオシステムのグレードアップに興味を抱きつつ、何から手をつければ良いのかが分からない…、そう悩んでいるドライバーに向けて、プロ直伝の“スタートプラン”を紹介している。今回は神奈川県川崎市にて店舗を構える人気店、“カーファイ”に話を訊いた。

フィアット『500e』、マイクロソフトと共同開発の「メタバースストア」で購入可能に…CES 2023で実演へ 画像
自動車 テクノロジー

フィアット『500e』、マイクロソフトと共同開発の「メタバースストア」で購入可能に…CES 2023で実演へ

フィアット(Fiat)は、2023年1月5日に米国ラスベガスで開幕するCES 2023において、世界初のメタバースを利用したインタラクティブショールーム「FIATメタバースストア」のデモを行う。フィアットが属するステランティスが、12月15日に発表した。

「HDMI端子」があれば車内エンタメが充実する…キーワードから読み解くカーオーディオ 画像
自動車 テクノロジー

「HDMI端子」があれば車内エンタメが充実する…キーワードから読み解くカーオーディオ

カーオーディオを楽しもうとするときに目にする専門用語の意味を、1つ1つ解説している当連載。現在は「メインユニット」に関連した用語をクローズアップしている。今回は、「メインユニット」への装備が広がっている「HDMI端子」について説明していく。

    先頭 << 前 < 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 …530 …540 ・・・> 次 >> 末尾
Page 528 of 3,854