チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)から、レーダー&レーザー探知機 Touch-B.R.A.I.N LASERシリーズのフロントガラス取り付け用「Touch-B.R.A.I.N. LASER ディスプレイハンガー」が新登場。
◆気が散っていたり居眠りをしているドライバーを検出
◆14.5インチディスプレイにグーグル「Android」
◆1回の充電での航続は最大610km
トヨタ自動車は、燃料電池自動車(FCEV)『MIRAI』を一部改良し、12月19日よる販売を開始した。
国内メーカーや自治体などが組んで産官民で手がけるような、新たなパーソナルAIモビリティ計画が、企業のビジネスプランコンテストを経て社会実装に向けて動き出した。しかも、ここまで計画・開発してきたのは、高校2年生たったひとりで、だ。
日本ペイントホールディングスは、グループ会社で工業用塗料を手掛けている日本ペイント・インダストリアルコーティングスが2025年大阪・関西万博会場への来場者輸送を想定した自動運転の実証実験にターゲットラインペイントを提供する。
カーオーディオシステムのブラッシュアップをしたいと思ったら、“音のプロ”の力を借りよう。当特集では、その理由とプロのバリューを解説している。今回は、彼らがサウンドチューニングも得意としていることについて説明していく。
2022年12月にデビューしたパナソニックのカーナビ・ストラーダ「CN-F1X10BGD」。ナビ&エンタメ機能など魅力満載の同モデルをキャンプの楽しさを伝えるYouTuberである森風美さんに実際にキャンプで利用してもらい、その使い勝手をリポートしてもらった。
NEXT Logistics Japan(NLJ)は、日本初となる量子コンピューティング技術を用いた自動割り付け・積み付けシステム「ネロス」を導入した。
セルスター工業は、2023年1月13日から15日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2023」に出展、レーザー/レーダー一体型のドライブレコーダー新モデルなど、各種新製品を発表する。
楽天グループは、運営する自動車関連の総合サービス「楽天Car」において、新車のオンライン試乗・商談予約サービスを、12月12日に開始した。ユーザーは、専用サイトでメーカーと車種を指定し、訪問希望の店舗を選択、試乗・商談予約を申し込む。