自動車 テクノロジーニュース記事一覧(370 ページ目)

デリカミニにも大画面カーナビ、アルパインが「フローティング ビッグX11」取付キットを発売 画像
自動車 テクノロジー

デリカミニにも大画面カーナビ、アルパインが「フローティング ビッグX11」取付キットを発売

アルプスアルパインとアルパインマーケティングは、三菱『デリカミニ』に11型大画面カーナビ「フローティング ビッグX11」や大画面ディスプレイオーディオ「フローティング ビッグDA」が装着できる取付けキットを発表。7月下旬より順次、販売を開始する。

タクシー専用オールシーズンタイヤ「CELSIUS」、トーヨータイヤが8月より順次発売 画像
プレミアム

タクシー専用オールシーズンタイヤ「CELSIUS」、トーヨータイヤが8月より順次発売

TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、タクシー専用のオールシーズンタイヤ「CELSIUS(セルシアス)」を2023年8月より順次国内市場向けに発売する。

[音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカー…メインユニットで鳴らしやすいか否かを知れるスペックがある!? 画像
自動車 テクノロジー

[音響機材・チョイスの勘どころ]スピーカー…メインユニットで鳴らしやすいか否かを知れるスペックがある!?

カーオーディオシステムのビルドアップを図りたいと思ったときに役立つ「製品情報」を、多角的に発信している当コーナー。現在は「スピーカー」選びをする際にチェックするべきポイントを説明している。今回もスペックについて解説する。

東北初のフォーカル プラグ&プレイ、山形酒田に7月29日オープン 画像
自動車 テクノロジー

東北初のフォーカル プラグ&プレイ、山形酒田に7月29日オープン

仏FOCAL(フォーカル)社製をはじめ、「BEWITH」「PLUG&PLAY」「調音施工」ブランドのカーオーディオ製品を試聴・装着できる専門店「フォーカル プラグ&プレイ山形酒田」が7月29日にオープンする。

バックカメラ映像に乱れ、マツダ CX-3 の7万9000台に改善対策…アクセラでも自主改善 画像
自動車 テクノロジー

バックカメラ映像に乱れ、マツダ CX-3 の7万9000台に改善対策…アクセラでも自主改善

マツダは、『CX-3』のバックカメラの映像が乱れることがあるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2014年12月16日~2020年10月15日に製造された7万9105台。

[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ ヤリス by SOUND WAVE 後編…方向性が明確に、父からも評価 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ ヤリス by SOUND WAVE 後編…方向性が明確に、父からも評価

幼少の頃からホームオーディオに親しんできた飯田さん。クルマに乗るようになるとカーオーディオに目ざめ、スピーカー交換やパワーアンプの追加などで徐々にシステムアップ。茨城県のSOUND WAVEで次なるサウンド向上の作戦を練りはじめた。

[初めてのスピーカー交換]価値ある専用モデルが存在! BMW、メルセデスベンツオーナーは要注目 画像
自動車 テクノロジー

[初めてのスピーカー交換]価値ある専用モデルが存在! BMW、メルセデスベンツオーナーは要注目

音楽好きのドライバーならその音楽を「もっと良い音で聴けたら…」、そう思ったことが1度ならずともあるはずだ。その実現法の最右翼は「スピーカー交換」だ。当特集ではそのやり方をガイドしている。現在は、「初めてのスピーカー」としてお薦めのモデルを紹介している。

トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型専用のドラレコ搭載デジタルミラー、アルパインから発売へ 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型専用のドラレコ搭載デジタルミラー、アルパインから発売へ

アルパインマーケティングは、純正ミラー交換タイプのトヨタ アルファード/ヴェルファイア新型専用ドライブレコーダー搭載デジタルミラーを10月より発売する。

二輪ライダー向け「スマートグラス」をBMWが発表、価格は10.8万円 日本導入は? 画像
モーターサイクル

二輪ライダー向け「スマートグラス」をBMWが発表、価格は10.8万円 日本導入は?

BMWモトラッド(BMW Motorrad)は7月7日、ライダー向けの「コネクテッドライド・スマートグラス」を欧州で発表した。

[プロセッサー活用]市販スピーカーを使っていたら、タイムアライメントでできることが増える!? 画像
自動車 テクノロジー

[プロセッサー活用]市販スピーカーを使っていたら、タイムアライメントでできることが増える!?

クルマの中でより良い音を聴こうと思ったときには、「サウンドチューニング」を行うためのメカである「プロセッサー」が役に立つ。当コーナーでは、その扱い方を解説している。現在は、「タイムアライメント」という機能の設定方法を紹介している。

    先頭 << 前 < 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 …380 …390 ・・・> 次 >> 末尾
Page 370 of 3,785