自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,649 ページ目)

「この夏の新型カーナビを占ってみました Part 2」……アゼストに動き 画像
自動車 テクノロジー

「この夏の新型カーナビを占ってみました Part 2」……アゼストに動き

今の人も昔の人も、CDもMDもカセットもETCも---三菱電機『MC-Z2000』 画像
自動車 テクノロジー

今の人も昔の人も、CDもMDもカセットもETCも---三菱電機『MC-Z2000』

三菱電機の「Dシリーズ」に、CD、MD、そしてカセットにも対応し、さらにETC車載器にも対応した2DINセンターユニット『MC-Z2000』がラインナップ。

「この夏の新型カーナビを占ってみました」……待ちか買いか 画像
自動車 テクノロジー

「この夏の新型カーナビを占ってみました」……待ちか買いか

【カーナビの未来を占う 前編】カーウイングスの仕組みとその特徴とは? 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビの未来を占う 前編】カーウイングスの仕組みとその特徴とは?

カーウイングスは、中央サーバーと通信することを前提とし、カーナビを中心としたさまざまなサービスを最新情報で利用できるしくみ。これに対して従来のスタンドアローン型カーナビは、地図情報や周辺情報はすべて自前で持ち、基本的には通信を必要としない。またその情報は、ソフトを購入しないかぎり更新されない。

【カーナビの未来を占う 後編】通信型ナビから見えるカーナビの未来像 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビの未来を占う 後編】通信型ナビから見えるカーナビの未来像

スタンドアローンで完結するカーナビは、その機能はほぼ完成の域に達していると言っていいだろう。だが、通信することを前提とすれば、これまで見えなかったカーナビの未来像が見えてくる。

15週分の週間アクセストップ記事! ---並べてみたら意外なことに 画像
自動車 テクノロジー

15週分の週間アクセストップ記事! ---並べてみたら意外なことに

ETC利用でマイナス額請求? ---「こいつはいいや」 画像
自動車 テクノロジー

ETC利用でマイナス額請求? ---「こいつはいいや」

ようやくハイカに追いつく---ETC前納割引、7月から 画像
自動車 テクノロジー

ようやくハイカに追いつく---ETC前納割引、7月から

国土交通省は24日、ETCに前納割引を7月19日から導入すると発表した。割引率はハイウェイカードと同じ。1万円で10500円分、5万円で5万8000円分となる。ハイカと同じ割引率で、ETCの普及にどれだけ貢献するか未知数だ。

ETC専用レーンが増える---国交省、2002年度のITS施策を発表 画像
自動車 テクノロジー

ETC専用レーンが増える---国交省、2002年度のITS施策を発表

国土交通省道路局は、平成14年度のITS施策の概要を発表した。ETCレーンの拡充や走行支援システムの実証実験の実施、道路の光ファイバー収容空間の整備などがポイントになる。

VICS装着率80%以上---カーナビの必需品に 画像
自動車 テクノロジー

VICS装着率80%以上---カーナビの必需品に

VICSセンターは、3月末現在のカーナビとVICSユニットの出荷台数を発表した。カーナビは900万台、VICSユニットは448万台をそれぞれ突破し、前年同時期に比べると、カーナビは約190万台、VICSユニットは約160万台増加したことになる。