自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,373 ページ目)

マツダレンタカー、モバHO! 端末導入 画像
自動車 テクノロジー

マツダレンタカー、モバHO! 端末導入

マツダレンタカーは「モバHO!」車載型クレードル端末を、「モバイルUSEN」のレンタルサービスを通じてマツダレンタカーの保有するレンタカーに設置、サービスを開始した。

阪神高速でETCメンテナンス 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速でETCメンテナンス

阪神高速道路は、ETCメンテナンスを下記の日程で行うと発表した。メンテナンス中は、機器停止によりETCで阪神高速道路を利用したユーザーでETC前払い割引サービスを利用する方のウェブ明細が遅れる。

【カーウイングス】使いかたを提案する「カーウイングス・スタイル」 画像
自動車 テクノロジー

【カーウイングス】使いかたを提案する「カーウイングス・スタイル」

カーウイングスの使いかたを提案する「カーウイングス・スタイル」が11月25日にオープンした。カーウイングスユーザーのためのポータルサイトだ。

【ASV-3】“ぶつからないクルマ”試乗レポート…前編 画像
自動車 テクノロジー

【ASV-3】“ぶつからないクルマ”試乗レポート…前編

さる10月12日・13日、北海道の寒地試験場にて国土交通省および国内14メーカーによる第3期ASV(ASV-3)の公開実験が行われた。今回の実験は、乗用車、商用車、軽自動車、二輪車のすべてが参加したのが大きな意義になっている。

いすゞ「みまもりくん」、全メーカーに適用拡大 画像
自動車 テクノロジー

いすゞ「みまもりくん」、全メーカーに適用拡大

いすゞ自動車は8日から「みまもりくんオンラインサービス」の適用範囲を国内全メーカーの商用車に拡大した。

山形自動車道寒河江SAのスマートICの効果 画像
自動車 テクノロジー

山形自動車道寒河江SAのスマートICの効果

山形河川国道事務所は、山形自動車道寒河江SAにて開催されているスマートIC社会実験の実施内容を変更した。スマートICの整備効果や運営上の課題を通年で把握するために実施期間を延長、利用時間を変更している。

ボルボの iPod アダプターと デジタルジュークボックス 画像
自動車 テクノロジー

ボルボの iPod アダプターと デジタルジュークボックス

ボルボは、車内で音楽を楽しむためのツールとして、『iPodアダプター』と『デジタル・ジューク・ボックス』の2種類のアクセサリーを発売した。

【ドコモP902i】ブルートゥース機器との接続手順 画像
自動車 テクノロジー

【ドコモP902i】ブルートゥース機器との接続手順

NTTドコモ『P902i』はブルートゥース対応となっており、同規格に対応した各種機器との接続が可能だ。こうした機器と接続する場合には「ペアリング」と呼ばれる事前の登録設定が必須となる。

日産、車載用地上デジタルテレビ放送に対応したチューナーを発売 画像
自動車 テクノロジー

日産、車載用地上デジタルテレビ放送に対応したチューナーを発売

日産自動車は、車載用地上デジタルテレビ放送に対応したチューナー(受信機)を、ディーラーオプションとして7日から発売開始した。国産自動車メーカーの純正部品としては、日本初。

【ドコモP902i】売れ筋のパナソニック製FOMA端末、ブルートゥース対応に 画像
自動車 テクノロジー

【ドコモP902i】売れ筋のパナソニック製FOMA端末、ブルートゥース対応に

NTTドコモは6日、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製のFOMA端末『P902i』の発売を開始した。おサイフケータイ(iモードFelica)はもちろん、プッシュトークなどの新機能を備えた902iシリーズの一翼を担う製品だ。