英国ロンドンのエクセル(ExCel)にて開催中の「第13回ITS世界会議」の展示会場では、ロンドン交通局(TfL: Transport for London)が採用している“スマート”なパトカーも展示されていた。
4日、東京新木場スタジオコーストにてアルパインが発表した新製品『モービル・メディア・ス テーションX07』は、携帯音楽プレーヤー『iPod』が誰でも簡単にセッティングが出来るしくみになっている。
英国ロンドンのエクセル(ExCel)にて開催中の「第13回ITS世界会議」では、地元のロンドン交通局(TfL: Transport for London)が、会場の中央に大きなブースを設置して、さまざまな取り組みを紹介した。
三菱電機は、車両用後方確認カメラシステム「カービジョン」シリーズの新製品として、ルームミラー型設置方式の7型LCDカラーモニタ『CM-7200』と、専用の天吊金具『K-7210』を11月1日から発売する。
新しい三菱『パジェロ』にも『アウトランダー』に引き続き、アメリカの高級オーディオメーカーのロックフォード社と共同開発したオーディオが装備されている(上級グレードには標準装備)。
「インターナビウェザー・豪雨情報」は単なる気象情報と違い、「渋滞予測」をウリにしてきたインターナビが「危険予測」に踏み込んだという意味で、分岐点となるサービスだ。
「インターナビウェザー・豪雨情報」は10日から提供される。対象となるのは2005年5月発売の『ステップワゴン』以降に採用された純正ナビ。トライアルサービスのため、インターナビ・プレミアムクラブ会員ウェブサイトからの登録が必要だが人数に制限はない。
英国ロンドンのエクセル(ExCel)にて、現地時間8日、「第13回ITS世界会議」が開幕したが、9日からの展示の公開に向けて、展示会場では、設営が急ピッチで進められている。
英国ロンドンのエクセル(ExCel)にて、現地時間8日、「第13回ITS世界会議」が開幕したが、これに先立ち、「ITS アジア・太平洋会議」の理事会も開催された。
英国ロンドンにて、8日に開催された「第13回ITS世界会議」のオープニング・セレモニーでは、“Drum Cafe”と呼ばれる太鼓のパフォーマンスが飛び出した。