自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,288 ページ目)

【イクリプス06年秋】事故を記録する乗用車向けドライブレコーダーを市販 画像
自動車 テクノロジー

【イクリプス06年秋】事故を記録する乗用車向けドライブレコーダーを市販

富士通テンは、「ECLIPSE」から、ドライブの「安心」を提供する新商品としてドライブレコーダー『DREC1000』を11月中旬から発売すると発表した。

冬の峠案内、今季も始まる---国土交通省 画像
自動車 テクノロジー

冬の峠案内、今季も始まる---国土交通省

国土交通省「帯広」・「旭川」・「網走」の各開発建設部では、10月3日より北見峠・石北峠・三国峠・狩勝峠を対象にした冬期の道路情報提供ウェブサイト「冬の峠案内」を再開した。

中央 長野 東富士自動車道でETCレーン一時閉鎖予定 画像
自動車 テクノロジー

中央 長野 東富士自動車道でETCレーン一時閉鎖予定

中日本高速道路八王子支社では、ETC設備の定期点検とETC車線誘導路面工事のために、10月下旬の23日−26日に中央自動車道・長野自動車道・東富士自動車道の料金所でETCレーンの閉鎖を行うと発表した。閉鎖の時間は、期間中最大でも4時間程度。

かばんの中の iPod をリモコン操作、iJet シリーズ3機種販売 画像
自動車 テクノロジー

かばんの中の iPod をリモコン操作、iJet シリーズ3機種販売

Cut & Pasteは、FMトランスミッター付リモコンなど米国Advanced Bridging Technologies(ABT)社の「iJet」シリーズ『iPod』用アクセサリ3機種を販売を開始した。

【ITS世界会議06】欧州版ASV、「PReVENT」 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議06】欧州版ASV、「PReVENT」

英国ロンドンにて開催中の第13回ITS世界会議において、欧州版の先進安全自動車ともいえる「PReVENT Project」の展示が多数見られた。PReVENTは欧州が提唱したeセーフティ計画の中にあるプロジェクトであり、多数の技術や機能から構成されている。

港町のハロウィンパーティへ行きたい!! 画像
自動車 テクノロジー

港町のハロウィンパーティへ行きたい!!

首都高速道路のレジャー情報サイト「スイスイ首都高」。10月の特集はハロウィン。首都高で行ける首都圏のハロウィンフェスやパレード、イベントの情報を掲載している。高速出口情報の他、各イベントのホームページや所要時間検索へのリンクもできる。

ETCの利用状況---全ての高速道路事業者で60%超 画像
自動車 テクノロジー

ETCの利用状況---全ての高速道路事業者で60%超

国土交通省道路局が、9月29日−10月5日のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの利用率は、63.9%と前週よりも1.4%増加した。全ての高速道路事業者で初めて60%以上の利用率となった。

歩行者向け新サービス…iMapFan、903i 対応 画像
自動車 テクノロジー

歩行者向け新サービス…iMapFan、903i 対応

インクリメントPと三井物産が共同で運営するiモードメニュー内地図サイト「iMapFan」では、ドコモの「903i」シリーズ発売にあわせ、徒歩での移動をサポートする機能「ここへ行く!矢印案内」を追加した903iシリーズ向けiアプリの提供を開始する。

「MapFan ナビークル」開始…ケータイ向けカーナビアプリ 画像
自動車 テクノロジー

「MapFan ナビークル」開始…ケータイ向けカーナビアプリ

インクリメントPと三井物産は、ケータイ向けカーナビゲーション専用アプリ『MapFanナビークル』を開発。NTTドコモ「903i」シリーズの発売に合わせ11月中にサービスの提供を開始する。

【ITS世界会議06】次は北京で会いましょう 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議06】次は北京で会いましょう

現在、英国ロンドンにおいて第13回ITS世界会議が開催中だが、すでに業界関係者の目は、来年、北京で開かれる第14回ITS世界会議に向けられている。