ユビークリンクは25日、『iPhone』向け『G-BOOK 全力案内ナビ』に「オービスお知らせ」機能を追加したと発表。機能の利用には「G-BOOK 全力案内ナビ」を購入(900円/半年間)のうえ「プレミアムオプション」の追加購入(700円/半年間)が必要。
マピオンは25日、地図情報検索サービス「マピオン」において、「トラック通行実績マップ」(www.mapion.co.jp/feature/eq2011/traffic.html)を無料公開した。
「Yahoo!きっず」は3月25日、東北地方太平洋沖地震で被災した子どもを応援する特集ウェブページ「がんばれ日本 被災した子どもたちを応援しよう」を公開した。
ボルボは新型『S60』に、歩行者を検知し万が一の衝突を回避・軽減させる自動ブレーキシステム「ヒューマン・セーフティ」が搭載された。2020年までにボルボ車が関わる事故・死傷者をゼロにするという目標を掲げる同社の安全技術の次なるステップとは何か。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、東日本大震災の災害対策支援として技術試験衛星VIII型「きく8号」を使って人工衛星回線を接続した。
ソフトバンクモバイルは3月23日、防犯ブザー付きケータイ「みまもりケータイ SoftBank 005Z」を3月26日より全国で発売すると発表した。
インクリメントPは、お出かけポータル「MapFan Web」にある観光情報コンテンツ「観光楽地図」で『~九州新幹線全線開業記念~九州はすぐそこ!熊本・鹿児島へ一直線!!』の配信を開始した。
ユビークリンクは、『iPhone』向けの鉄道乗換案内アプリ「全力案内!乗換」を発売した。
エディアは、ソニーの携帯ゲーム機『PSP』専用のカーナビソフト『MAPLUSポータブルナビ3』の「きせかえ」機能対応コンテンツとして、TVアニメ『ひぐらしのなく頃に』とのコラボレーションによる「竜宮レナきせかえパック」を提供開始した。
エディアはmixiアプリの新サービスとして「ボイス急便」を配信開始した。声優の音声でマイミク記念日に音声メッセージのプレゼントをするといった、新しいコミュニケーション機能を提供する。