2011年11月のロサンゼルスモーターショー11でデビューを飾ったばかりの新型ホンダ『CR-V』。同車の高い衝突安全性が、早くも公的機関によって証明された。
米国IIHS(道路安全保険協会)は15日、トヨタ『プリウスv』(日本名:『プリウスα』)を、「2012トップセーフティピック」に認定すると発表した。
米国IIHS(道路安全保険協会)は15日、新型スバル『インプレッサ』の4ドアセダン(日本名:『インプレッサG4』)を、「2012トップセーフティピック」に認定した。
インバイトは、外付け赤外線カメラを同梱した常時録画タイプのドライブレコーダー『ウォッチドッグ・KBB-005』を発売した。
道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、2011年12月14日にETC車載器セットアップ累計件数が4600万件を突破した。
インクリメントPは、お出かけポータル「MapFan Web」の観光情報コンテンツ「観光楽地図」で「幸せな一年にしたい! 東京・ご利益の旅 縁結び 厄除け・厄払いの神社&寺へ』を公開した。
ゼンリンデータコムは15日、auのAndroid向け『いつもNAVI』の機能を大幅に拡張した。
チューリッヒ保険は15日、スマートフォンのGPS機能を活用して、交通安全のための情報をリアルタイムで配信するサービス「Careインフォ」を開始したと発表した。
フォードモーターの米国主力ミドルセダン、『フュージョン』。2012年1月のデトロイトモーターショー12での新型フュージョンのワールドプレミアに先駆けて、同社はいっぷう変わったティーザーキャンペーンを開始した。
『nuvi 2582V』はワンセグとVICSを搭載したコンパクトPNDだ。GARMINがこの秋に発売した6機種のうち上から2番目に位置するモデルとなる。しかし、単にトップモデルから機能を削っただけの2番手モデルではない。