自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,289 ページ目)

三菱重工、マレーシア企業と提携しITS事業 画像
自動車 テクノロジー

三菱重工、マレーシア企業と提携しITS事業

三菱重工業は、マレーシアのITS(高度道路交通システム)関連企業であるタッチアンドゴー、クアトリズの2社と、同国でのITS事業推進で協業していくための覚書(MOU)を締結した。

Android向け いつもNAVIドライブ、クラリオン製ディスプレイオーディオと連携 画像
自動車 テクノロジー

Android向け いつもNAVIドライブ、クラリオン製ディスプレイオーディオと連携

ゼンリンデータコムは10月18日、同社が提供するAndroid向けアプリ「いつもNAVI[ドライブ]2013 年度版」が、クラリオンの車載ディスプレイオーディオ(純正メーカオプション)「C9CJ V6/A9C2 V6 200」と連携可能になったことを発表した。

【ITS世界会議13】700MHz帯による歩車間通信技術…パナソニック 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】700MHz帯による歩車間通信技術…パナソニック

今年のショーケースでは、総務省が車車間通信(V2V)向けに割り当てた700MHz帯を利用した機器やソリューションを見ることができる。パナソニックのブースでは、これを車どうしだけでなく、歩行者にも広げた技術を展示していた。

【ITS世界会議13】ホンダ ITS技術「できるところからステップバイステップで」 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】ホンダ ITS技術「できるところからステップバイステップで」

ITS世界会議にホンダは、車と車、四輪車と二輪車、車と道路インフラ、車と人など、通信技術を利用した相互コミュニケーションによる安全運転支援技術や交通支援システムを紹介した。

【ITS世界会議 13】GPS、グロナス、ガリレオ…衛星測位を使った通行料金徴収 各国の現状 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議 13】GPS、グロナス、ガリレオ…衛星測位を使った通行料金徴収 各国の現状

ITS世界会議 10月17日のエグゼクティブセッションでは、欧州を中心に需要が高まる道路通行料金の徴収システムに、GNSS(Global Navigation Satellite System)を利用する各国の取り組みが紹介された。

【ITS世界会議13】自社技術を統合するシミュレーターで新技術を体験…アイシン 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】自社技術を統合するシミュレーターで新技術を体験…アイシン

 アイシンのブースでは、ゲーム機のようなシミュレーターが3台設置されている。そのうち1台は6軸制御が可能な、まさにゲーム機のようなマシンだ。同社は、これで自社製品の技術や次世代カーのコンセプトを体験してもらおうという趣向だ。

【ITS世界会議13】パナソニックは DSRC車載器セットのストラーダ Rシリーズを訴求 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】パナソニックは DSRC車載器セットのストラーダ Rシリーズを訴求

ITS世界会議において、パナソニックは「anytime, anyone, anywhere」をキーコンセプトに、EVソリューションからレーダーセンサー、ヘッドアップディスプレイ(HUD)、道路管理システムといった多岐にわたるITS関連技術/ソリューションを展示している。

【ITS世界会議13】タイ版G-BOOKの地図はトムトムが提供 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】タイ版G-BOOKの地図はトムトムが提供

日本ではあまりなじみのないトムトムだが、グローバル展開する同社ならではのビジネスでブースを出展していた

スマホ向け地図サイト MapFan、全国8都市の電車路線図を追加 画像
自動車 テクノロジー

スマホ向け地図サイト MapFan、全国8都市の電車路線図を追加

インクリメントPは、スマートフォン向け地図サイト「MapFan」において、東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、京都、広島、福岡、全国8都市の電車路線図を追加した。

【ITS世界会議13】移動情報のデータセントリックがもたらすビジネスの可能性 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議13】移動情報のデータセントリックがもたらすビジネスの可能性

未来の交通社会では、渋滞や危険なスポットに関する情報が乗り物(vehicles)、ロードサイドセンサー、スマートフォンから集められる。 銀行や図書館のように最低限のコストで誰にでもこの情報が提供できるシステムを作ることは多く人々の助けになるはずである。