自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,060 ページ目)

ランドローバー、車外からスマホで遠隔操作できる実験車両を公開 画像
自動車 テクノロジー

ランドローバー、車外からスマホで遠隔操作できる実験車両を公開

ジャガー・ランドローバーは、英国の研究チームが現在開発を進めている、車外からスマートフォンで遠隔操作できる『レンジローバー・スポーツ』を公開した。

ボルボの先進安全技術、追突事故による保険金請求を28%削減 画像
自動車 ビジネス

ボルボの先進安全技術、追突事故による保険金請求を28%削減

ボルボは、全車に標準装備する低速用追突回避・軽減オートブレーキシステムが、追突事故による保険金請求を28%低減させたことが明らかになったと発表した。

【日産の安全技術】単眼カメラのみで人も検知できる自動ブレーキ、15年秋までに標準化 画像
自動車 テクノロジー

【日産の安全技術】単眼カメラのみで人も検知できる自動ブレーキ、15年秋までに標準化

日産『エクストレイル』などに採用されている「エマージェンシーブレーキ」は、バックミラー上部に取り付けてあるカメラで撮影した映像を処理することによって、前方の障害物を検知する。

ソニックデザイン、公式デモカーが全国5店舗を巡回…最新サウンドを体感 画像
自動車 テクノロジー

ソニックデザイン、公式デモカーが全国5店舗を巡回…最新サウンドを体感

ソニックデザインは、最新のソニックデザイン公式デモカーが巡回する、販売店協賛イベント「夏のプレミアムセール&ツアー2015」を6月27日から7月26日までの週末に、全国5店舗それぞれ1回(土・日の2日間)ずつ実施する。

LTE対応のミラー型端末で動態管理、パイオニアが法人向けに発売 画像
自動車 ビジネス

LTE対応のミラー型端末で動態管理、パイオニアが法人向けに発売

パイオニアは、LTE通信モジュールを搭載したミラー型テレマティクス端末を法人向けに発売する。

【日産の安全技術】ソナーセンサーを使ってブレーキ踏み違え事故防止 画像
自動車 テクノロジー

【日産の安全技術】ソナーセンサーを使ってブレーキ踏み違え事故防止

日産の『ノート』などに採用されている「踏み間違い衝突防止アシスト」は、ブレーキとアクセルの踏み間違えに起因する事故を抑止するためのシステムだ。障害物の検知には、駐車時などの当てこすりを防止するためのソナーセンサーを活用する。

ホンダ、全米にリコール拡大…タカタ製の助手席エアバッグに不具合 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、全米にリコール拡大…タカタ製の助手席エアバッグに不具合

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは6月15日、タカタ製の助手席エアバッグインフレータの不具合によるリコール(回収・無償修理)を、全米に拡大すると発表した。

米トヨタ、136万5000台を追加リコール…タカタ製エアバッグの不具合 画像
自動車 ビジネス

米トヨタ、136万5000台を追加リコール…タカタ製エアバッグの不具合

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は6月16日、タカタ製の助手席エアバッグのインフレータ不具合によるリコール(回収・無償修理)を拡大すると発表した。

【ストラーダ 美優Navi RX01インプレ前編】安全へのこだわり貫くドラレコ対応…今も機能性は一線級の最上級ナビ 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ 美優Navi RX01インプレ前編】安全へのこだわり貫くドラレコ対応…今も機能性は一線級の最上級ナビ

これまでカーナビは的地までのルートガイドを主目的としていた。今はこれに加え、安全かつ効率よくガイドしながら、より楽しく快適にドライブすることも重要になって来ている。

ユピテル、美少女萌えキャラ「霧島レイ」の目覚ましクロックを発売 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、美少女萌えキャラ「霧島レイ」の目覚ましクロックを発売

ユピテルは、同社オリジナル美少女キャラクター「霧島レイ」をフィーチャーした目覚まし時計「Lei Clock(レイクロック)」を発売。予約販売の受付を6月17日より直販サイトで開始する。