自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,864 ページ目)

制振+吸音を1枚で…新世代の防音アイテム、レアルシルト・アブソーブ 画像
自動車 ビジネス

制振+吸音を1枚で…新世代の防音アイテム、レアルシルト・アブソーブ

車室内の音環境を改善するなら、制振、吸音の処理を行なってほしい。不快なノイズの低減、共振やビビリを無くすことで、今まで埋もれていた音が蘇るからだ。

【プロショップへ行こう】プロのサウンド・チューニング技術…低音の「前方定位」がキモ 画像
自動車 テクノロジー

【プロショップへ行こう】プロのサウンド・チューニング技術…低音の「前方定位」がキモ

カーオーディオを楽しもうとするならば、“カーオーディオ・プロショップ”の力を借りるのが1番だ。ここでは、そんな頼れる味方、“プロショップ”のバリューを1つ1つ解説している。今週も引き続き、プロの「サウンド・チューニング技術」の凄さに迫っていく。

Googleの自動運転車、クラクションも鳴らせるように進化 画像
自動車 テクノロジー

Googleの自動運転車、クラクションも鳴らせるように進化

Googleの自動運転車がまた1つ、次の段階に進んだようだ。開発チームは、マンスリーレポート上で、自動運転車の人工知能に、クラクションの鳴らし方を教えたと報告している。

カロッツェリア エクスペリエンス、新型 サイバーナビ を体感した来場者のホンネ 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリア エクスペリエンス、新型 サイバーナビ を体感した来場者のホンネ

6月からいよいよ発売される新型「サイバーナビ」。パイオニアは全国主要都市でそれを発売前に体感できる「カロッツェリアエクスペリエンス2016」を開催してきた。先月26日にはその最終回となる福岡で開催。来場者にホンネの感想を聞いた。

マツダのSKYACTIV技術、軽量・高剛性ボディで4回目の自動車技術会賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

マツダのSKYACTIV技術、軽量・高剛性ボディで4回目の自動車技術会賞を受賞

マツダは6月2日、同社研究者が「第66回自動車技術会賞」において、「技術開発賞」および「浅原賞技術功労賞」を受賞したと発表した。

対応車種160以上の大画面9インチナビ、Panasonic Strada「CN-F1D」が凄い! 画像
自動車 テクノロジー

対応車種160以上の大画面9インチナビ、Panasonic Strada「CN-F1D」が凄い!PR

純正や市販を問わず、“大画面化”が一つの大きなトレンドになっているカーナビ市場。見やすさのみならず、タッチ操作する際の使いやすさを味わえば二度と小さな画面には戻れなくなる。様々な制約を乗り越えて製品化された「CN-F1D」のこだわりに迫る。

フォード、タカタ製エアバッグで追加リコール…北米で190万台 画像
自動車 ビジネス

フォード、タカタ製エアバッグで追加リコール…北米で190万台

米国の自動車大手、フォードモーターは6月1日、タカタ製エアバッグインフレータの不具合により、北米市場で約190万台を追加リコール(回収・無償修理)すると発表した。

IoTの次に求められる価値創出のための変革…ダッソー・システムズが記者説明会を開催 画像
自動車 テクノロジー

IoTの次に求められる価値創出のための変革…ダッソー・システムズが記者説明会を開催

ダッソー・システムズは5月31日から2日間にわたり、年次イベントの「3D EXPERIENCE FORUM Japan 2016」をウェスティンホテル東京で開催。これに合わせて同社CEOのベルナール・シャーレスが来日し、記者説明会をおこなった。

【IIHS衝突安全】アウディ A4 新型、トップセーフティピック+に認定 画像
自動車 ニューモデル

【IIHS衝突安全】アウディ A4 新型、トップセーフティピック+に認定

米国IIHS(道路安全保険協会)は6月1日、新型アウディ『A4』の衝突テストの結果を公表し、最高評価の「トップセーフティピック+」に認定すると発表した。

データシステム、スバルマルチファンクションディスプレイ搭載車用のサイドカメラ入力ハーネスを発売 画像
自動車 テクノロジー

データシステム、スバルマルチファンクションディスプレイ搭載車用のサイドカメラ入力ハーネスを発売

データシステムは、スバルマルチファンクションディスプレイ搭載車用のサイドカメラ入力ハーネス「SCH072F」を発売した。