自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,854 ページ目)

三菱 RVR、米国でリコール…CVTのホースが外れるおそれ 画像
自動車 ビジネス

三菱 RVR、米国でリコール…CVTのホースが外れるおそれ

三菱自動車の米国市場での主力車種、『アウトランダースポーツ』(日本名:『RVR』)。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行う。

ATIS交通情報、iOS版アプリの配信を開始…渋滞・規制情報などでドライブをサポート 画像
自動車 テクノロジー

ATIS交通情報、iOS版アプリの配信を開始…渋滞・規制情報などでドライブをサポート

日本エンタープライズの子会社、交通情報サービスは、快適なドライブをサポートする交通情報サービスアプリ「ATIS交通情報」(iOS版)を提供開始した。

ETCバーを試験的に開放…阪和道阪南IC入口など 8月22日から 画像
自動車 テクノロジー

ETCバーを試験的に開放…阪和道阪南IC入口など 8月22日から

NEXCO西日本関西支社と国土交通省は、8月22日から、阪和自動車道 阪南インターチェンジ(IC)他2か所にて、ETCバー開放運用の試行を実施すると発表した。

どこに止めたっけ? カーナビタイム、駐車メモ機能を追加 画像
自動車 テクノロジー

どこに止めたっけ? カーナビタイム、駐車メモ機能を追加

ナビタイムジャパンは、iOS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」にて、駐車メモ機能の提供を開始した。

ドラレコの映像解析による走行診断、提供開始…常時録画を利用 画像
自動車 テクノロジー

ドラレコの映像解析による走行診断、提供開始…常時録画を利用

損保ジャパン日本興亜とSOMPOリスケアマネジメントは、「自動解析プログラムを使用した映像解析による走行診断サービス」提供を開始した。

ビーマップ、交通機関の車載向けコンテンツ配信サーバーを提供開始 画像
自動車 テクノロジー

ビーマップ、交通機関の車載向けコンテンツ配信サーバーを提供開始

ビーマップは、列車・バス・船舶など交通機関向けコンテンツ配信サーバー「Air Compass Media」(エアコンパス・メディア)を開発、22日より販売・提供を開始する。

宮崎道 山之口スマートIC…県内初 9月24日開通 画像
自動車 テクノロジー

宮崎道 山之口スマートIC…県内初 9月24日開通

都城市・宮崎県及びNEXCO西日本九州支社は、宮崎自動車道 山之口スマートインターチェンジ(IC)が9月24日15時に開通することになったと発表した。

ホンダ シビック クーペ 新型、米国でリコール…ウインカーが点灯しない 画像
自動車 ビジネス

ホンダ シビック クーペ 新型、米国でリコール…ウインカーが点灯しない

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは8月10日、新型『シビック クーペ』のリコール(回収・無償修理)を実施すると発表した。

【愛車の音質向上作戦】チューニング機能を駆使する 画像
自動車 テクノロジー

【愛車の音質向上作戦】チューニング機能を駆使する

愛車のオーディオの音に満足できているだろうか。満足できていないのであれば、当特集をぜひともお読みいただきたい。今回は、“純正スピーカーのまま”という条件のもと、比較的に低予算で実現できる「音質向上作戦」を、計4回にわたってご紹介していく。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】パッシブクロスオーバーネットワークを見極める 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】パッシブクロスオーバーネットワークを見極める

カーオーディオ製品を選ぶときの助けとなる情報を、毎回お伝えしようとしている当コーナー。現在は、「スピーカーのタイプ解説」を行っている。今週は、「コンポーネントスピーカー」に付属している「パッシブクロスオーバーネットワーク」について解説していく。