自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,849 ページ目)

マピオン、秋の味覚狩り特集…全国約450件の農園 画像
自動車 テクノロジー

マピオン、秋の味覚狩り特集…全国約450件の農園

マピオンは、おでかけのきっかけ作りになる情報を発信する「マピオン 季節特集」にて、果物狩りや野菜の収穫体験ができる全国約450か所の農園を紹介する「秋の味覚狩り特集2016」を公開した。

ドコモ地図ナビ、徒歩ルートの案内表示を強化 画像
自動車 テクノロジー

ドコモ地図ナビ、徒歩ルートの案内表示を強化

ゼンリンデータコムとNTTドコモは、NTTドコモが提供する「ドコモ地図ナビ powered by いつも NAVI」の地図アプリを8月25日にバージョンアップした。

富士でオーディオカーの祭典「ACG2016 in 中部 with カスタムジャパン」…8月28日 画像
自動車 テクノロジー

富士でオーディオカーの祭典「ACG2016 in 中部 with カスタムジャパン」…8月28日

今週末の日曜日(8月28日)、静岡県の富士スピードウェイにて魅せて聴かせるオーディオカーの祭典「ACG(オーディオカーギャラリー)2016シーズン」の第4ラウンド、『ACG2016 in 中部 with カスタムジャパン』が開催される。

ユピテル、萌えキャラ「霧島レイ」のレーダー探知機第4弾モデルを発売 画像
自動車 テクノロジー

ユピテル、萌えキャラ「霧島レイ」のレーダー探知機第4弾モデルを発売

ユピテルは、オリジナル美少女キャラクター「霧島レイ」が安全運転をサポートするGPS&レーダー探知機の第4弾モデル「Lei03」を9月中旬より発売する。

デンソーの人工知能プロジェクト…ADAS研究における立ち位置 画像
自動車 ビジネス

デンソーの人工知能プロジェクト…ADAS研究における立ち位置

ADAS(先進運転支援システム)、その延長にある自動運転または自律走行技術において、カメラ画像や3次元スキャナーのデータを分析・認識するため、人工知能技術が注目されている。デンソーも独自にこの技術を研究しており、自社のADASに積極的に適用している。

ホンダアクセス、純正ナビをモデルチェンジ…車両本体との連携機能強化 画像
自動車 テクノロジー

ホンダアクセス、純正ナビをモデルチェンジ…車両本体との連携機能強化

ホンダアクセスは、ホンダ純正ナビ「ギャザズ」をモデルチェンジ、車両連携機能を強化し8月25日より全国のホンダカーズから発売した。

【Amanekチャンネル】1kmメッシュ気象警戒予測情報の提供開始…日本初 画像
自動車 ビジネス

【Amanekチャンネル】1kmメッシュ気象警戒予測情報の提供開始…日本初

アマネク・テレマティクスデザインは、日本気象協会と協業し、1kmメッシュ単位の気象警戒予測情報をクルマ向けデジタルラジオ「Amanekチャンネル」で8月24日から放送を開始した。

マツダ、G-ベクタリングコントロールと自動ブレーキ技術でキッズデザイン賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、G-ベクタリングコントロールと自動ブレーキ技術でキッズデザイン賞を受賞

マツダは8月25日、新世代車両運動制御技術「G-ベクタリング コントロール(GVC)」と衝突回避支援・被害軽減技術「アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(アドバンストSCBS)」の2つの技術で、第10回キッズデザイン賞を受賞したと発表した。

デンソーの人工知能プロジェクト…ねらいは車載器とIoT 画像
自動車 ビジネス

デンソーの人工知能プロジェクト…ねらいは車載器とIoT

デンソーは25日、人工知能研究の権威、カーネギーメロン大学 金出武雄教授と技術顧問契約を結んだことを発表した。関連して、同社が取り組む「AI R&Dプロジェクト」について記者向けの技術説明会が開催された。

MINI クラブマン 新型、米国でリコール…サイドエアバッグに不具合 画像
自動車 ビジネス

MINI クラブマン 新型、米国でリコール…サイドエアバッグに不具合

BMWグループのMINIの主力車種のひとつ、『クラブマン』。同車の新型が、米国市場でリコール(回収・無償修理)を行う。