自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,812 ページ目)

【CES 17】日産が初出展、EVや自動運転アピールへ 画像
自動車 ビジネス

【CES 17】日産が初出展、EVや自動運転アピールへ

日産自動車は10月13日、2017年1月に米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017 (CES 2017)に初めて出展すると発表した。

話題の新機種を試聴! ダイヤトーンのフラッグシップ・スピーカーと『DIATONE SOUND.NAVI』 画像
自動車 テクノロジー

話題の新機種を試聴! ダイヤトーンのフラッグシップ・スピーカーと『DIATONE SOUND.NAVI』

カーオーディオ・フリークの胸が熱くなる大注目のニューアイテム2つが、10月11日に同時発表された。果たしてこれらの“音”は…。気になるのはこの1点ではないだろうか。その疑問に回答すべく、緊急試聴取材を敢行した。2大新製品の実力を、徹底的にリポートする。

ナビタイム、カーナビアプリにてトラブルコールサービスを無料提供 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、カーナビアプリにてトラブルコールサービスを無料提供

ナビタイムジャパンは、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」および「カーナビタイム」にて、10月13日より無料の「トラブルコール」サービスを提供開始した。

画像認識プロセッサを用いた自動運転システム、東芝が車載向けに開発…公道で実証実験中 画像
自動車 テクノロジー

画像認識プロセッサを用いた自動運転システム、東芝が車載向けに開発…公道で実証実験中

東芝は、車載向け画像認識プロセッサ「Visconti 4」を用いた自動運転システムを開発し、名古屋大学と共同で公道での実証実験を9月26日より開始した。

走行車種に合わせて屋外広告を配信…AIで自動認識 画像
自動車 テクノロジー

走行車種に合わせて屋外広告を配信…AIで自動認識

クラウディアンなど4社は、ビデオカメラの撮影映像から高速道路を走行する車種をAI(人工知能)で自動判別し、六本木のビル屋上に設置されたビルボードに車種別の広告配信をする実験に成功した。

【NHTSA】ダッジ チャレンジャーの2017年型、最高評価 画像
自動車 テクノロジー

【NHTSA】ダッジ チャレンジャーの2017年型、最高評価

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は10月12日、FCA USのダッジブランドのスポーティカー、『チャレンジャー』の2017年モデルの衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の5つ星と認定した。

【ITS世界会議16】無線技術を使った交通インフラのカウントシステム…村田製作所 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議16】無線技術を使った交通インフラのカウントシステム…村田製作所

無線技術を使って交通情報を取得する新興国向けシステム

米マツダ、アクセラ をリコール…燃料タンクに不具合 画像
自動車 テクノロジー

米マツダ、アクセラ をリコール…燃料タンクに不具合

マツダの米国での主力車種、マツダ『3』(日本名:『アクセラ』)。同車に不具合があるとして、米国でリコール(回収・無償修理)が行われる。

ながらスマホ運転防止アプリ、地球65周分の安全運転をサポート…トヨタ×コメダ×KDDI 画像
自動車 テクノロジー

ながらスマホ運転防止アプリ、地球65周分の安全運転をサポート…トヨタ×コメダ×KDDI

トヨタ自動車は10月13日、アプリ「Driving BARISTA」を活用した、「ながらスマホ運転」事故防止プロジェクトの状況報告を発表した。

【スバル インプレッサ 新型】吉永社長「お手頃でアイサイトが買える」…全車標準化 画像
自動車 ニューモデル

【スバル インプレッサ 新型】吉永社長「お手頃でアイサイトが買える」…全車標準化

富士重工業は全面改良した『インプレッサ』を10月25日から順次販売を開始すると発表した。プラットフォームを一新して安全、走行性能を向上したほか、安全運転支援システムのアイサイトおよび歩行者保護エアバッグを全車に標準装備したのが特徴。